オーナー
しっか
ライター

「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!
目次
春を前に待ちきれないワンちゃんたちが
少しずつ暖かい日にソワソワ‥
私たちより季節の変わり目に敏感です。
だったもうすぐうきうきの季節が始まるんだもの。
さぁ、それならみんなより先にスタートダッシュ!
南下して和歌山の自然の中で思い切り遊びまくるんだ♪
そんな2月のワンちゃんたちのグランピングお泊りを
リポートしていきます💕
ポメ×コーギーの珍しいMIXワンちゃん、
ちくわちゃんがお泊りに来てくれました。
ご家族のお話では普段やんちゃなそうで
ランチャレンジもちゃんと走れるか不安‥とのころでしたが
スタートと同時に真っすぐに駆け抜け
6.5秒と好タイムでゴールできました!✨
食べることも大好きなちくわちゃん、
「おやつ」と言うと振り向いてくれます(笑)
「ちくわ~」と呼ぶ声と「おやつ~」と呼ぶ声があると
少し迷ったのち、おやつ~の方を選んでいました( ´艸`)
トイプードルの虎太郎くんは2歳の元気いっぱいの男の子です。
人が大好きでスタッフたちにもすぐに懐いて一緒に遊んでくれました。
おかげでランチャレンジはスタッフが気になり寄り道‥笑
タイムが11.72秒となってしまいましたが
それも人好きな証拠です( ´艸`)
ランチャレンジの後は参加賞のたまごクッキーを
おいしそうに食べていたので食べることもだ~いすき💛
おやつをもらうときに「おすわり」以外にも
「回転(!?)」や「タッチ」などたくさんの芸を見せてくれました!
とにかくみんなに癒しと笑いをくれる虎太郎くんでした。
今回グランピングは3回目のご宿泊となった
ミニチュアダックスの大輔くん、奏輔くんと
ミニチュアピンシャーの聖夏くんです。
前回はドッグにグッドな古民家りんくうにお泊りいただき
およそ半年ぶりにまたお目にかかれました。
いつもの通り元気いっぱいの末っ子、聖夏くんのランチャレンジを
大輔くんと奏輔くんが応援する形となり、
小型部門で6.5秒をただきだし暫定1位となっています。
小型部門で活躍するのはミニピン、イタグレちゃんが目立つようですが
トイプードルさんも入賞経験があります。
しかし!ノーズワークをするワンチャレンジはダックスたちの活躍です✨
大輔くんと奏輔くんが隠された場所を颯爽と探し当て
(なぎ倒し)
おもちゃのいちごをそのまま咥えて脱走!
見つけたおやつを聖夏くんが食べる!
という泥棒×泥棒のコンビネーション笑
わちゃわちゃと楽しい3兄弟なのでした( ´艸`)
今日はInstagramで活躍している
ふわふわ毛のポメラニアン、ももちゃんがお泊りに来てくれました。
ももちゃんはとってもパパっ子のおしゃまな2歳の女の子。
パパがいないときはママとお姉ちゃんと遊んでいますが
パパがいるとず~っとパパの側を離れません。
ランチャレンジで周遊ドッグランに行くと
元気に走り回ってくれていました。
チャレンジが終わった後もまだまだたくさん遊んでくれていました。
家族がみんな「今日はもも、目がキラキラしている✨」というほど
楽しそうに過ごしてくれていたので私たちも嬉しくなりました!
今回が2回目のお泊りとなった
ポメラニアンのメロディちゃん。
大人しくてのんびりなメロディちゃんは今月末で15歳を迎えるそうです。
もうすぐ15歳とは思えないほどのふわっふわの毛並みと
キラキラのきゅるるんお目目✨
体力が心配だからとランチャレンジはしませんでしたが
2月のこの気候でもお外で平気そうに過ごしている姿にびっくり!
ふと振り向くお顔が癒したっぷりのメロディちゃんです。
でも、写真を撮られるのが嫌!なんだとか。
今日はカメラを向けると奇跡の素敵な表情を撮らせてくれました💛
ミニチュアシュナウザーのシェリーちゃんと
ジジちゃんがお泊りに来てくれました。
ふたりは性格が全く違ってとっても面白いコンビです♪
到着してすぐに全体ドッグランに解き放たれたふたり。
スタッフのところに駆け寄ってきてくれるジジちゃんと
ひとりで黙々と探検を続けるシェリーちゃん。
「ランチャレンジやろうよ~」と声を掛けると
すぐに周遊ドッグランへ飛び込んでいくジジちゃんと
「まだ探検中なの!」とマイペースにクン活にいそしむシェル―ちゃんの姿が( ´艸`)
それでも思い切り走る姿を見せてくれました。
その後の【冬限定/焚火で焼き芋】では
焼き芋が大好きとのことなので
「ちょっとふぅふぅして冷ましてくださいね」と
パパさんにお渡しするも
「はよぉ!」と待ちきれないふたり。
どうしても欲しかったのか普段一緒におすわりしないという
シェリーちゃんの貴重なおすわりショットが撮れました💛
ようやくもらったお芋をぱくつきながら幸せそうな表情‥
今日は走ったり遊んだり、おいしいもの食べて最高だね!
今回2回目のお泊りとなったMIXの
ぶんたちゃん、ぴあのちゃん、ゆきのちゃんです。
今日は「わんぱく」のお部屋にお泊りで
「うちの子たちにぴったりの名前」とのことでした。
到着してすぐにトレーラーの周りをさんにんでぐるぐる走って
大運動会が開催されていました笑
さすが、わんぱく!✨
もちろんさんにんともランチャレンジも参加してくれました。
さんにんで1番速かったのはゆきのちゃん(写真1番右)で
タイムは8.47秒でした。
ぴあのちゃんのチャレンジでは途中にいたゆきのちゃんに遭遇し
寄り道をしてしまいましたが
そんな姿も家族想いなんだな~とほっこりです💛
チャレンジの後は看板ワンコ、ダリル&メルルと順番に遊び(遊んでいたのか?)
お向かいにお泊りのシュナウザーちゃんたちとも打ち解け
楽しい時間となりました。
大きな体なのに小さなワンコたちにおそるおそる近づく優しい姿が
可愛いね~とみんなで笑って見ていました。
そして「もうお部屋入るよ~」と声掛けすると
ちゃ~んとさんにん揃って入っていくのでその賢さに驚きです!
シェルティのジジちゃんは今回が初のお泊り旅行となりました。
ママとふたりのグランピング体験!
まだママと暮らし始めて2ヶ月とのことでしたが
私たちが近づくと綺麗な毛並みをユサユサ揺らして
「撫でて~」とアピールしてくれました。
はじめは、お向かいのワンちゃんたちのお出迎えに圧倒されていましたが
時間が経つにつれて慣れてくれたのか
「ワン」とちゃんと挨拶を返してくれていました。
大人な対応のジジちゃん💛
そんなジジちゃんはさつまいもが大好きだそうで
期間限定のイベント「全体ドッグランの焚火で焼き芋」の
焼き芋を作っているときから終始ソワソワ。
落ち着きを失っているジジちゃんもまた可愛かったです( ´艸`)
今回が3回目のお泊りとなった
ミニチュアシュナウザーの三郎くん(写真右)16歳✨
と
1歳の文太くん(写真左)と五月ちゃん(中央)です。
今日はパパがいないので初めてのママとの旅行!
それでも慣れたものでさんにんは自由にそれぞれ遊びまわっている様子でした。
文太くんと五月ちゃんはお向かいのシェルティさんと遊びたくて
うずうず‥アピールしていました。
一方、のんびりのシニア、三郎くんはのんびり過ごしている様子。
人が大好きですぐに近づいて来てくれて
足元でヾ(・ω・*)なでなでされると満足げです。
ランチャレンジは若者ふたりが爆走する後ろからゆ~っくりとママを目指します。
毎回楽しさと嬉しさを増す姿を更新してくれて
私たちも胸がほっこりとするのでした。
チワワのいなりくんがお泊りに来てくれました!
大きなドッグランは初めてといういなりくんは
他のワンちゃんが少し苦手で吠えちゃいますが
時間が経って出会ってみると少しずつ慣れてくれているようでした。
でも、しっぽを振っているから大丈夫✨
全体ドッグランで走っているところにランチャレンジにお誘いし
ダッシュで駆け抜けるいなりくんの姿を見せてもらえました。
実は結構速いのね!
スタッフもびっくりしました。
1年ちょっとぶりに遊びに来てくれたのは
トイプードルのぷーちゃんです。
とても人が大好きなぷーちゃんは
来るスタッフスタッフをお出迎えして大忙し!
本当に優しくてほんわかしています。
今日はお向かいのワンちゃんたちに大人気のぷーちゃんでした。
ランチャレンジももちろん参加です。
勢いよく飛び出し、ママたちの声援を背に頑張ってゴールを目指してくれました。
お夕食はゆっくりペースでワン鍋を食べるも
あまり豆腐のワンバーグは好きではなかったようで
お野菜の方をたくさん食べてくれていました。
今回が3回目のお泊りとなったフレンチブルドッグのマサくん。
0歳の新メンバー、パグのゲンくんもお泊りに来てくれました!
マサくん、普段いいお兄ちゃんをしてくれているのかな?
今日は相変わらずスタッフに甘えたちゃんのボクちゃんでした。
元気いっぱいのゲンくんは他のワンちゃんに行きたくて行きたくて‥
「空気読めない!」とパパさんにプライベートドッグランの中へ入れられてしまいました笑
ノーズワークをするワンチャレンジでは
おやつでなくいちごのおもちゃで遊んでいました( ´艸`)
愛嬌たっぷりのふたりに終始みんなも笑顔が溢れていました。
チワワのティナちゃんは、茨木県からはるばる
ドッグにグッドなグランピング和歌山北にお泊りに来てくれました。
小さな小さなティナちゃんが
大きなキャンピングカーで日本列島を大移動です✨
4歳とは思えないパピーのような小柄でキュートなティナちゃんに
スタッフもメロメロです♪
ティナちゃん、広いドッグランで終始楽しそうに走り回ってくれていました。
食べることも大好きでアクティビティの燻製では
「こんなに食べられるかなぁ」というスタッフの心配をよそに興味津々のご様子。
「小さい頃は食べさせるのが大変だった」とママさんとパパさん。
今ではすっかり食べることにも興味を持ってくれているようです。
今回2回目のお泊りとなったMIXのくるとちゃんとみるひちゃん。
前回のドッグにグッドのお泊りがふたりには大ヒットだったようで
他のところへお泊りせずに来てくれたとのことでした😲
嬉しい~✨
保護ワンコだったふたりはちょっぴり他のワンコたちがコワイです💦
看板ワンコ、ダリルとメルルが全体ドッグランから眺めていると
「さぁ、いってこい!」とパパさんとママさんに後押しされて
出てみるも‥
「ひぃぃ~」と逃げて行ってしまったくるとちゃん笑
ふたりともとってものんびりくつろぐのが好きで
パパたちと一緒にプライベートドッグランでボーーッと過ごしたり
外に出たくなったら自由に外へ出て‥
これぞアウトドアの醍醐味!
自然の中で思い切り自由に過ごしてくれていました。
カニヘンダックスのひなちゃん(写真左)と
ミニチュアダックスのゆめちゃん(写真右)が
お友だちとお泊りに来てくれました。
ひなちゃんは9歳でゆめちゃんは5歳です。
ふたりともとてもおとなしいダックスちゃん💛
看板ワンコ、ダリルとメルルが遊んでいるところを
トコトコ通り過ぎたゆめちゃんに
ふたりはにおい確認にいきました( ´艸`)
前からのお友だちだったかのように3連繋がりにおいを確かめ合い
穏やかな時間を過ごしていました。
途中、去っていくゆめちゃんについていくメルル‥
(だっちゃんと間違えていました笑)
そんなおっとりとしたふたりですが、
ランチャレンジでは元気に走る姿を見せてくれました!
短い脚でも思いっきりハードルをジャンプで飛び越えてくれる姿に感動でした✨
今回ダックスのひなちゃん、ゆめちゃんと
お友達旅行にきてくれたのは
ペキチワのもずくちゃん(写真左)と
しずくちゃん(写真右)のふたりです。
みんな、もともと保護ワンコ施設で知り合ったそうです。
もずくちゃんとしずくちゃんは食べることが大好き。
今日は体験アクティビティの燻製も
全体ドッグランのイベントでもらった焼き芋も
おいしそうに食べてくれていました💛
夜のワンチャレンジ(ノーズワーク)では
お友だちのひなちゃんのチャレンジ中にも
「もう1回やる!」と自分の時よりやる気を出して
みんなを笑わせてくれるもずくちゃん。
頑張っている姿を見てそろりそろりと近づいてくるしずくちゃん。
ふたりとも個性的でいつもみんなを笑顔にしてくれるんです♪
今回3回目のお泊りとなったチワワの麦(むぎ)ちゃんと
飴(あめ)ちゃんのおふたりです。
2月22日のむぎちゃんバースデーを前に
記念の旅行に来てくれたそうです!
もうすぐ13歳のむぎちゃん、
ランチャレンジではあめちゃんと一緒に走ってくれました。
お揃いのお洋服で仲良くランする姿がとってもキュート💛
あめちゃんは上手にハードルを飛び越えてママに一直線です。
むぎちゃんが途中で寄り道してもちゃんと待って一緒にゴールしてあげる
優しい一面も見られました。
走った後はごほうびのおやつタイム♪
ふたりともママの足元でぴょんぴょんと喜びの舞( ´艸`)
お夕食のあとはうとうとカートで揺られている姿も
ほんわかしてとても可愛かったです。
ふたりともめっちゃ元気なトイプーさん。
今回が2回目のお泊りとなったマギーちゃんとタロウくん。
前回はタロウくんが少し大人しかった印象でしたが
今回は慣れたもので元気いっぱいに近づいて来てくれました!
マギーちゃんは相変わらず人懐っこく、
膝にぴょ~んと乗ってきてペロペロ甘えてきます💛
お外でいっぱい遊んだ後は
お夕食もペロリです♪
タロウくんはご飯が大好き!
パパの隣でずっと「もらえないかな~」とスタンバイ。
おやつを探すワンチャレンジ(ノーズワーク)では
おやつに興味のないマギーちゃんの代わりに
タロウくんが参戦してくれました。
マギーちゃんはもらったおもちゃのほうが良かったらしく
ゲットした人参のおもちゃを振りまくって
激しく遊んでくれていました✨
今回が3回目のお泊りとなった
コーギーのそらちゃん。
前回と一緒でサッカーボールを持参、
楽しそうに全体ドッグランでパパたちとサッカーを楽しんでいました。
今日は冬の醍醐味、「焚火で焼き芋」がありました。
ホクホクの焼き芋に最初は「?」の様子でしたが
食べてみたら、もうとのトリコ!
パパとお兄ちゃんを交互に見ては
くれるかなぁ~とじっとお座りをして待っています。
看板ワンコ、ダリルとメルルも一緒になりましたが
みんなそれぞれ別のところで遊んでいて
追いかけっこをしたのは一瞬だけでした笑
胴長短足同盟の結束は特にありませんでした( ´艸`)
お夕食タイムはお食事よりもまだお外で遊びたかったようで
プライベートドッグランを満喫している様子でした。
今夜もぐっすりかな~💛
滋賀から来てくれたマルプーのむぎちゃん。
今日は到着する前からしんしんと雪が降る和歌山でしたが
スタッフの心配もなんのその!
ドッグランで降りしきる雪を浴びながら遊んでいる
むぎちゃんを発見✨
小さな身体でもたくましいむぎちゃんに驚かされました!
雪でも「やる!」と
ランチャレンジにも挑戦してくれました。
爆走で走ってくれたむぎちゃんに拍手喝采です!
トイプードルの久遠ちゃんは
今回で3回目のお泊りとなりました。
今月で2歳になった久遠ちゃんのバースデー旅行となりました!
久遠ちゃんの成長を見届けることができて嬉しいですね♪
そして久遠ちゃん、3回目なので随分と慣れたものです。
今日は同じトイプードルのお友だちに興味津々。
気になっているのになかなか自分からアピールできない姿が
逆に可愛かったです💛
サッカーボールで遊ぶことが大好きな
シェルティの華ちゃんと佐助ちゃん。
普段は元気が良すぎてふたり一緒に写真を撮るのが難しいそうです。
ドッグランでは「なるほど~」というほど
元気に走り回ってくれていました。
華ちゃんはスタッフが近づくと
ボールで遊んでいても、こっちも気になるようでご挨拶に来てくれました!
佐助ちゃんは華ちゃんの譲ってくれたボールで遊び
仲の良い光景も見られました💛
写真は普段一緒に撮れないふたりの
奇跡のツーショット、ワンコ鍋と共に、です!
ほっぺのキュートなトイプードル、神楽ちゃん。
今回2回目のお泊りとなりました!
トイプー界隈で人気の「トルテチャンネル」で
今回イベントがマリーナであったそうで
帰りにお泊りに来てくれました💛
今日は雪が降っていましたが、
雪のぱらつく合間をぬって
神楽ちゃんはランボルギーニなどに乗ったり
滑り台や新しくできたキャンプスポットでも
お写真をたくさん撮ってくれていました。
ランチャレンジも家族みんなでゴールするなど
仲睦まじい姿が見られて私たちも嬉しくなりました!
元気いっぱいのフレブル、マハロちゃんは
社交性がありみんなと遊びたくてたまらない様子。
ボール遊びも大好きで、
ボールを見つけると一直線に猛ダッシュします。
スタッフにもボールを持ってきてくれて
一緒に遊んでくれるほど人も大好きです。
朝は他の棟のお友だちと一緒に走っている姿が見受けられました。
お友だちもできて良かったね、マハロちゃん。
イタリアングレーハウンドのマンゴーちゃん、
お名前の由来はご家族が台湾が好きとのことで
そこから「マンゴー」と名付けられたそうです。
マンゴーちゃんは普段はあまり走り回ることがないそうですが
今日はドッグランを元気に走り回る姿が見られました!
寒さに弱いイタグレちゃんのボディをカバーする
暖かなウェアがとってもキュート💛
実は今日購入したお洋服だそうですよ!
イタグレ界のファッションリーダー、マンゴーちゃんでした。
個性たっぷりの大家族、
ボーダーコリーの文月(ふづき)ちゃん
アラスカンマラミュートのレインちゃん(写真右)と
MIXのあーちゃん(写真左)
同じくMIXのびーちゃんと
柴犬のくうちゃんがお泊りに来てくれました!
みんなでわちゃわちゃ遊ぶ、とっても個性的な家族です。
ランチャレンジには文月ちゃん、くうちゃん、レインちゃん、あーちゃんが
挑戦してくれました。
文月ちゃんとくうちゃんが一緒に走り、7.25秒。
レインちゃんとあーちゃんチームが6.87秒でした。
お写真を撮るときにママが鳥の鳴き声を鳴らすと
みんなが音の方向を向いてくれるんです!
そしてばっちりカメラ目線‥✨
なんとも楽しいご家族でした♪
秋田犬のどんちゃんは
今回が2回目のお泊りです。
のんびりマイペースのどんちゃんは
とってもおだやかな性格です♪
まだ3歳なので若さたっぷり。
パパと遊ぶ姿が見られました。
ランチャレンジはマイペースにゴールを目指して
終始みんなを笑顔にさせるほど愛嬌たっぷり💛
Instagramでもご紹介させていただきました。
みんなのアイドル、どんちゃん。
また遊びに来てね!
昨年9月にお越しいただいたMダックスのさくらちゃんと
柴犬の琥珀ちゃんが2回目のお泊りに来てくれました。
前回はまだ残暑の残る季節でしたが
今回はがらりと変わり雪のちらつく中でのグランピンです!
ふたりがとうちゃくするとどんよりしていた空も急に変わり
過ごしやすい気候となりました☀
晴れワンコたちですね!
前回お越しの際は琥珀ちゃんはダイエット中とのことでしたが
努力の甲斐あって、スタッフも見てすぐわかるくらいスリムになりました✨
その日は別棟でスタッフ研修が行われていたのですが
前回琥珀ちゃんに会っていたスタッフも「あれ・・?」と
一瞬見違えるほどに( ´艸`)
頑張ったね~!
スタッフが近づくと嬉しそうに口元をニコニコさせて近づいて来てくれました。
さくらちゃんは11歳とは思えないのベイビーフェイスで
冬仕様のふわもこウェアもとっても似合っていました。
看板ワンコのミニチュアダックス、ダリルとメルルもご挨拶しましたが
やはりダックス同士はお互いが気になるのでしょうか・・?
一生懸命においを嗅いでいました笑
大きな白柴、琥珀ちゃんと小さなダックスさくらちゃんの
ナイスコンビはのんびりと冬のグランピングを楽しんでくれていました💛
今回2回目のお泊りとなった
トイプードルのどんちゃん。
トレードマークの羊カットが可愛い女の子です。
前回と違って今日はとてもよいお天気で
暖かく気持ちよく過ごされていました。
そしてなんと今日はどんちゃんの貸切状態✨
パパとママと一緒に楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
前回大人しい印象だったどんちゃんですが
今日はワッフルも焼き芋もたくさん食べてくれて
とっても嬉しかったです。
もちろんランチャレンジにも挑戦!
8.75秒でゴール。
そのあとも周遊ドッグランではしゃいでいました。
終始楽しそうにしていて私たちもほっこり癒されました。
ドッグにグッドが大好きなパグ―ずのみんな
こつぶちゃん、 千種ちゃん
種羽ちゃん、叶種ちゃん
媛乃ちゃん、夏梅ちゃん
種実ちゃん、お紫蘇ちゃん と
チワワの来ちゃん、
トイプードルの日向ちゃん、
フレブルの心之助くんです。
しばらく広いところで遊べていなかったようで
ドッグランへ解き放った瞬間みんなは大喜びです!
もうどう表現していいのかわからず
お互いタックルするほど駆け回り
その場もぐるぐるまわり
大興奮のチェックインとなりました。
今日はみんなの貸切状態です。
そして和歌山は驚くほど暖かく、
その時の気温、15度まで上がっていました。
ひとしきり遊んだ後は、のんびりする子もいれば
周辺をパトロールする子もいて
しっかりとコミュニティができあがっていました。
こんな風に自由に過ごせる時間は
本当に貴重なんだなと支配人も実感いたしました。
お食事タイムはまた戦争でしたが
こちらが楽しませていただきました💛
光ちゃん、お空から見ていますか?
みんな、相変わらず元気いっぱいで
幸せをかみしめながら仲良くやっていますよ♪
今回2回目のお泊りとなったのはトイプードルのサニーちゃん!
お誕生日旅行となりました。
2歳になったサニーちゃんは
可愛い蝶ネクタイのお洋服で登場です♪
お名前の通り太陽のように明るく元気なサニーちゃん。
そんな想いが込められたお名前だそうです。
スタッフの運ぶカートに道をふさいでわんわん!
怖いのかな?と思ったら乗りたかったみたいです笑
今日は大好きな焼き芋で焚火を楽しんだり
ドッグランを駆け回った後にはパパとママの作るワッフル作り!
そしてスタッフみんなでバースデーベルを奏でて
全員でお誕生日を祝福しました。
お誕生日ケーキはスタッフの手作りワンちゃんシフォンケーキです💖
今日はごちそうがいっぱいだ~!
楽しそうにしている姿にみんなの笑顔がはち切れました✨
オーナー
しっか
ライター
「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!