オーナー
しっか
ライター

「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!
目次
今年はかなり早い梅雨明けからの夏の始まりとなりました!
ドッグにグッドもプールが始まり
いつもと違った楽しみ方も増えます♪
今月も元気なワンちゃんたちにいっぱいパワーをもらっちゃおう😊
ゴールデンレトリバーのロッコちゃん(10歳)は
「ずーっとずーっとだいすきだよ」という絵本に出てくる
ワンちゃんのお名前からの由来とのことです。
ロッコちゃんは普段大人しく寝ていることが多いそうですが
今日は特別!✨
ウキウキしながらドッグランを散歩したり
プールで泳いでみたり、元気いっぱいに遊んでくれていました。
プールから出た後は体をプルプル!
芝で体をこすっってお水を取っていたりと可愛い仕草を見せていました。
体験アクティビティのパフェ作りも気に入ってくれてようで完食です😊
とにかく人懐っこくスタッフにも甘えてくれます。
白くなった毛がまるでディズニーランドのダッフィーのようで
見た目も愛らしいロッコちゃんでした。
チワックスの諭吉くん(2歳)は今回が初めての家族旅行です。
最初は少し緊張気味だった諭吉くんですが、スタッフにも慣れてきて
ヾ(・ω・*)なでなでさせてくれるほど仲良くなれました。
プールは少し苦手なようでしたが頑張って挑戦‥!
しっぽがきゅるんとなってしまったので断念しました。
ご家族の子どもたちは楽しそうに遊んでくれていました✨
ノーズワークチャレンジでは初めての挑戦にもかかわらず
やり方をすんなりと覚え、2つともおやつをGET!
とっても頭のいい諭吉くんです。
もともとシュナウザーを飼いたかったそうですが
ショップの諭吉くんがあまりにも可愛すぎてお迎え。
運命的な出会いでしたね!
お待たせしました!
みんなのアイドル、ゴールデンレトリバーのマノンちゃんが
今回で8回目のご宿泊となりました。
だって、今日はマノンちゃんのお誕生日なんですから💕
7歳になったマノンちゃん。
一向に大人になる気配はなく(笑)相変わらずのおてんば娘です😊
初めてのプールも喜んでくれて
それはそれはびしょびしょになるまで遊んでくれました。
泳ぐのがとってもじょうずなマノンちゃん。
女の子ですが力がとっても強く、運動神経抜群です✨
シニアに突入のマノンちゃん、おうちでボケ防止のために
お医者さんからも進められているノーズワークを実践しているとのことで
ノーズワークチャレンジも素早く見つけてくれました。
スタッフが大好きなのでお部屋を訪れるたびに繋がれる姿が
なんだかとっても可愛くて笑ってしまうんです( ´艸`)
柴犬の福丸ちゃんは、到着してドッグランに放してもらうと
早々に自由に走り回っていました。
クン活もしながらママたちが「どこ行った?」と探すほど
自由に過ごしてくれています。
お外で遊んでいたお向かいにお泊りのラブラドールちゃんに
「遊ぼうよ!」と誘われて追いかけっこを始めるなど
ふたりで楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
プールは残念ながら断念ですが(柴あるある?笑)
お外で元気よく遊んでくれていて良かったです✨
ヾ(・ω・*)なでなでが大好きな福丸ちゃん。
スタッフに撫でて~とアピールし、
撫でてもらえると写真のようなとろけた表情になっちゃいます。
コロコロ表情が変わる福丸ちゃんに目が離せません!
約1か月ぶりにまたお泊りに来てくれたのは
元気いっぱいの柴犬、福多ちゃんです。
前回は日が暮れるまで遊びまわっていた福多ちゃん、
今日ももちろん暑さに負けず元気いっぱいです。
最初はプールは無理かな~と言っていたけれど
ふとみるとライフジャケットを持って福多ちゃんを誘っているママの姿が‥
初めての挑戦では、頑張って犬かきまでできたそうです!
すごい!頑張りました👐
体験アクティビティのパフェはどんなふうに食べるのかな~と見ていると
慎重にヨーグルト部分をぺろぺろ‥
少しずつお上品にフルーツやボーロを食べてくれていました。
今日もたくさん遊んで、夏の暑さを吹き飛ばすくらいの元気さで
みんなをまた笑顔にしてくれました。
ラブラドールレトリバーのつくねちゃんは
5月に来てくれて以来、2か月ぶりのお泊りになりました。
前回はランチャレンジ大型ワンコ部門で優勝したチャンピオン✨
今回は7~8月開催のスイムチャレンジ期間になり
初めてのプールに挑戦してくれました。
つくねちゃんが入るくらいのXLサイズのライフジャケットを持っていくと
なんとも可愛い姿に変身~💕
お花柄がとっても似合うつくねちゃん。
さて・・初めてのプールは‥
なんとか入れたものの「助けて~」とパパに助けを求めていました笑
背中を持ってあげて再挑戦するも
やっぱりちょっと怖いよ~!とパパ助けてモードに。
プールから出ると得意のランで猛スピードでドッグランを走ってくれています。
うん、すぐ乾くね( ´艸`)
お隣とお向かいに泊まっている柴犬ちゃんたちにも元気よく挨拶しに行く
社交的なつくねちゃん。
スタッフがお部屋にお伺いしようと近くを通るたびに
急いで飛び出してきてくれるなど
人もワンコも大好きなつくねちゃんです。
ひつじさんカットがキュートなトイプードルのてんちゃん。
大きなプールが初挑戦とのことでまずは小さなプールから‥
けれど心配いらないくらいのテンションMAXで大はしゃぎです✨
大きなプールでもライフジャケットなしですいすい泳いでしまうほど
泳ぐのが得意なてんちゃん。
これには家族もびっくりの様子です。
泳いだ後はドッグランを隅から隅まで走り回るほどまだまだ元気いっぱいです。
走ることが大好きなてんちゃんのために普段はよくドッグランへ行くそうですが
ここまで広いドッグランは初めてとのことで
てんちゃんも嬉しくなっちゃったのかもしれませんね💕
今回5回目のお泊りとなったシーズーの蕎麦ちゃん。
もうすでにプール経験者なのかと思っていたら‥
実はなんと本日初挑戦でした✨
まずは小さなプールから練習‥
ぽちゃんと入ったプールで動かなくなってしまったという蕎麦ちゃん。
2回目は動物看護士、スタッフ真白ちゃんのアドバイスで
上からゆっくり水面に近づけると‥
エアーかきかき!
そこから水面に近づけるとなんと上手に足を動かすことができました。
その流れで大きなプールへ行き、ちょっと怖がりながらも
お水の中でかきかきすることができました。
今回はママのヘルプがあったけど、とっても頑張りました👏
ライフジャケットを脱いだ後はいつものダッシュを見せてくれて
陸の上ではすっかり元気な蕎麦ちゃんでした。
VIVA JACKのイベントでドッグにグッドを知ってくれた
ジャックラッセルテリアのブリックくん。
到着から体力、テンション共にMAXで大好きなプールに飛び込んでいました。
大きなプールでは少し尻込みする場面もありましたが
ライフジャケットを着けて浮くことが分かると
あっという間に深いところでの泳ぎをマスターし
パパさんがお水から出した後も「まだ!やる!!」と
プールの周りで入りたいアピールがすごいんです。
これだけ遊んだらさすがに疲れるだろうと思いきや
ママさんからの「(プライベートドッグランの個別の)プールの水、
抜いていいですか?」の声が。
家族がギブしちゃうほどの遊びっぷりにスタッフも爆笑です( ´艸`)
ボール大好き、走るの大好き、お水遊びも食べることも
み~んな大好き💕
人懐っこくて頑張り屋さんのブリックくんから目が離せない1日となりました。
トイプードルのももちゃんは来週お誕生日を迎えると1歳になる
元気いっぱいの若者です💖
プールは初挑戦とのことで、まずは小さいプールに‥
浸かっていました笑
でも、お水は全然大丈夫のようですね!
可愛いライフジャケットを着けて、頑張って
大きなプールでもスイムチャレンジに参加してくれました。
人懐っこくて、スタッフのアドバイス通りに
上手にプールの端から端へ泳ぐことができたももちゃん。
日差しを避けててくれる可愛いサンバイザーもとってもお似合いです。
お腹を地面にぺたっとつけて可愛い仕草で涼んでくれていました。
今日は比較的過ごしやすい夏の風があって気持ちよかったね。
お人形さんみたいなちのちゃん(写真左)と
ちょんまげが印象的なルタちゃん(写真右)は可愛いトイプードルの女子たちです。
ちのちゃんは後ろをちょこちょこついてくる仕草がとっても可愛い!
逆にルタちゃんはぐいぐいいくタイプのようで
とってもバランスの取れた仲の良いふたりです。
12歳、13歳とシニアのふたりなのでプールは控えて‥とのことでした。
日中は暑いので涼しいトレーラーハウスの中でのんびり過ごしてくれているようでした。
ルタちゃんは食べることが大好きなようで
今日は体験アクティビティにパフェ作りを選んでくれていたので
冷たくておいしいヨーグルトを楽しんでくれたかな~?
小さな小さな身体のトイプードル、ココちゃんは
大きなドッグランを見てご満悦の様子で
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に歩く姿が見られました。
プールは入らなかったけれど広いドッグランが気に入ってくれた様子でした。
スタッフが棟に行くと急いで出てきてくれたココちゃん。
暑いのにありがとう💕
他の棟にいるお友だちから柵越しに何度も遊ぼうよアピールを受けていたココちゃんは
可愛いのかみんなからの注目を集めていました。
デニムのウェアがアウトドアっぽくてとっても似合っていますね😊
今日はご家族みんなでのんびりと時間を過ごしてくれていました。
1歳のミニチュアピンシャー、REDちゃんは
お名前の通りレッドカラーのカッコイイ男の子です。
今日はプール初挑戦。
自前のREDカラーのライフジャケットを着ていざプールへ!
最初はばしゃばしゃとなかなか水に慣れない様子でしたが
パパの諦めない指導(⁉)のもとどんどん上達していきました。
最後は泳げるようになっていたのですごい成長でした✨
泳いだ後に陸へ降り立つとミニピン持ち前の脚力で
ドッグラン中を駆け回っていました!
他の棟のお友だちが一生懸命追いかけても追いつくこともできない足の速さ。
次回は是非ランチャレンジに参加していただきたいですね😊
体験アクティビティのお好み焼もぺろりと食べてくれて体力補給もばっちりです♪
ペキニーズ×ポメラニアンのレオンくん(3歳/写真左)と
ペキニーズ×シーズーのひなたくん(1歳/写真右)のふたりは
とっても仲良しの子たちです。
レオンくんを迎えたあと、女の子をお迎えするつもりだったそうですが
ひなたくんと出会い男の子同士の兄弟となりました。
とっても仲が良いので運命ですね♪
プールではレオンくんが上手に泳いでくれていました。
ひなたくんはパパに支えられながらも頑張って泳いでくれました。
お向かいのミニチュアピンシャーのお友だちが練習している姿を見て
「こうやってやるんだよ~」というようにお手本を見せてくれたり‥
その後も一緒にドッグランを走って遊ぶなどお友だちとも仲良くなれるふたりでした。
ミニチュアダックスの心太(こた)くんは
3歳のお誕生日旅行にお泊りに来てくれました。
ちょっと怖がりサンですがみんなからの「仲良くしようよ」アピールに
びっくりしながらも少しずつ心を開いてくれていました。
スイムチャレンジはライフジャケットなしでの挑戦!
なんとスイスイ泳いで持ち前の運動神経を披露してくれました✨
プールから上がった後はドッグランで楽しく遊んでいる姿が見られました。
スタッフからのお誕生日ベル&ケーキには周りのお友だちも集まってきてくれて
みんなに祝福される素敵なお誕生日になりました。
今日は初めての体験がたくさん詰まっていましたが
ミニピンの子と追いかけっこをしたり
看板ワンコと交流したりと刺激たっぷりの1日になったようです😊
7月14日がお誕生日で1歳になるチワワのなぎちゃんは
お誕生日旅行に来てくれました。
今日はなぎちゃんにとって初めてのことづくしだったそうで
初めてのプールにも挑戦してくれました。
最初はプールにびっくりしている様子でしたが
慣れてきてからは自らお水をちゃぷちゃぷするのが楽しかったのか
プライベートプールから出た後もまたすぐに入るなど
プールを気に入ってくれたようでした💕
大きいプールへ挑戦するとやっぱり最初は怖かったけれど
なぎちゃん、あきらめず頑張ってくれて
最後は補助なしで泳いでくれるまでになってきました!
Instagramではその過程を載せさせていただきました。
頑張り屋さんのなぎちゃんをまた是非見て見てくださいね。
ジャックラッセルテリアのマイロくん、テリーくん、マックスくんの
元気いっぱい男子たちがお泊りに来てくれました。
普段はキャンプすることの多い活発なみんなは
初めてのグランピングを体験です!
到着時には雨が降っていましたが止んだタイミングでお外へGO✨
マイロくん(写真1番左)は12歳のでとってもマイペースな男の子です。
ドッグランの中を自由に歩き回っている姿が見られました。
1歳のテリーくん(写真中央)と6歳のマックスくん(写真右)は
ふたり仲良く追いかけっこをしていました。
テリーくんははじめてのプール!
まずはビニールプールで練習しようとするとロボットのように固まってしまいました笑
マイロくんとマックスくんは経験ありとのことですが
ちょっと苦手だったのかも!?
お水に入って遊ぶというより飲んでいました( ´艸`)
とにかく人懐っこい男子たちは私たちスタッフともたくさん遊んでくれて
楽しそうに過ごしてくれていました💕
柴犬の土佐丸くん、今回で6回目のご宿泊となりました。
今回はなんと!
新メンバー、黒柴のすみれちゃんも一緒に来てくれました💕
土佐丸くん、いいお兄ちゃんしてるかな?
まだ5ヶ月のすみれちゃんのパワフルさに圧倒され
少し寂しさを感じている土佐丸くんだそうですが
これからたくさん遊んで仲良くなってくれたらと思います。
今日は雨だったのでプールは断念‥
その代わりドッグランでは楽しそうに過ごしてくれている姿が見られました。
落ち着きのある4歳の土佐丸くん、
元気溢れる5ヶ月のすみれちゃん、
ふたりのこれからの成長が楽しみですね!
ジャックラッセルテリアのゆうちゃん(9歳・写真左)と
ももちゃん(1歳・写真右)はとっても元気なふたりです。
年齢差を感じることなく仲良しなゆうちゃんとももちゃん。
スイムチャレンジは初め、ももちゃんしかできないかも‥とのことでしたが
到着してすぐにふたりともプールに入ってくれました!
お姉さんたちの予想とは違い、ゆうちゃんのほうがすんなりプールに入り
馴染んでいる姿にびっくり😲
泳げるかもといっていたももちゃんのほうがビビってしまうなど
可愛い姿に笑ってしまいます。
そんなももちゃん、ボールがあると泳げるかもと言うことで
プールにボールを入れてあげるとなんと上手に泳げるように✨
そこからふたりそろってプールでボールの追いかけっこです。
最初のビビリは何だったのか‥
その後1時間近くもプールで遊び続けていました。
今日から2泊3日のお泊りです。
また明日もいっぱい遊ぼうね!
柴犬のソラちゃんはとにかくお外がだ~いすきの
アウトドアワンコちゃんです✨
いつも山を走ったりしているらしく、
今日もドッグランを思い切り楽しそうに走ってくれていました。
お水が苦手ですがプールにも挑戦してくれました。
ライフジャケットを着けようと「ソラちゃん」と呼ぶと
何かを察したのか逃げまくり!笑
プールに入ると犬かきではなく平泳ぎのような泳ぎ方を披露してくれました。
これはこれですごい才能です💕
どんどん上達したソラちゃんはタイムを3.35秒を記録!
スーパー柴ワンコちゃんでした。
フレンチブルドッグのココちゃん、筋肉の引き締まったボディの女の子です。
今日はプールはダメかも~?と思っていたそうですが
お部屋ごとにあるプライベートプール(浅め)でちょっと練習‥
そのあと深い方のプールで挑戦してくれました!
あんまり乗り気でなかったココちゃんですが
泳いでみるととっても上手で
ママのところへスイスイ泳いでいくではありませんか✨
「頑張ったね」と参加賞のたまごクッキーをもらうと
すぐに完食してくれました。
ご家族はカロリー消費のためにもうひと泳ぎ!とプールに戻すなど
なかなかのスパルタぶりを見せてくれました笑
チワワのマロンちゃんは本日プールに初挑戦です。
‥が、あんまり好きではなかったようで断念💦
写真は拒否している様子でみんなで笑ってしまいました。
シャンプーも苦手だったのに克服したそうなので
もしかしたらプールも慣れてくれるのかも!?とのことです。
写真の通り、マロンちゃんは大き目チワワさん。
足が長くてかっこいいね!とスタッフの中で話題でした。
今日は体験アクティビティに燻製体験を選んでくれました。
美味しそうな燻製のにおいがすると
ママさんに「ちょうだい」と長い脚でおねだりしていました。
そんな可愛い姿にスタッフもキュンキュンしちゃいます💕
ママとお姉ちゃんと一緒にお泊りに来てくれたのは
ミニチュアピンシャーのらいちゃん。
元気な5歳の女の子です。
普段はあまり思い切り走らせてあげられていないので
今日はたくさん走らせてあげたいとのことでした。
プールは‥小さいプールにお試しで入ってみましたが
フリーズしていました笑
その後自慢の跳躍力でプールをぴょ~ん!と脱出!
川遊びに行こうと思って買っていたライフジャケットも
使わないまま5歳を迎えてしまったそうです💦
らいちゃんはプールより陸の方が楽しいようで
お食事の後はお姉ちゃんと一緒にお外で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
ふたりとも食欲旺盛でお夕食もたーくさん食べてくれていました😊
トイプードルにルークちゃんとレオンちゃんは
この夏から始まった「乾杯プラン」でお泊りに来てくれました🍻
乾杯の前にまずはプールにチャレンジです。
最初はちょっと心配気味でしたが、頑張って挑戦してくれました。
プールのあとはお部屋でお風呂タイム。
ふわふわモードに切り替わったらいよいよ乾杯です!
ふたりの前に置かれたヤギミルクにうきうきの様子。
乾杯🍻と同時に一気に飲み干すふたり✨
その勢いにスタッフも大爆笑でした😊
人が大好きなとっても甘えん坊さんのパピヨン、ルイちゃん。
「この人!」と決めたスタッフに駆け寄って
「かまって~!」と手でおねだりしてくれます💖
パパ曰く、ホストだったらお客さんに営業かけるタイプだそうです笑
おやつがもらえると思ったらもうなんでもします状態で
甘え度MAXになっちゃうんです( ´艸`)
プールでは緊張のスタートとなりましたが
何度か戻され(笑)練習していくうちに足かきが上手になり
感動の泳ぎを披露してくれました!
ミニチュアピンシャーのしわすちゃんは14歳。
グルメな子だそうで今までに何度もドッグフードを変えてきたそうです!
今日はワンコ御膳をオーダー✨
気に入ってくれるかなぁとスタッフはドキドキしながら作っていました。
ワンコ御膳の中にあるかぼちゃを見つけると嬉しそうにしてくれていました。
一方、まだ1歳のヒイロちゃんは元気ハツラツなお年頃。
プールはドキドキで泳ぐよりサーフィン体験でお楽しみいただけました笑
その後は陸に降りると得意の脚力でドッグランを駆け回っていました。
今日は他のお友だちもいたので興味津々です。
お友だちと追いかけっこをしたり楽しそうに過ごしてくれていました。
今年も夏のグランピングへ、
ヨークシャテリアのビアちゃんと
マルチーズのラムちゃんペアがお泊りに来てくれました。
ライフジャケットをつけていざプールへ!
小さな体に大きなプール✨
ビアちゃんはスイスイ、頑張って泳いでくれました。
気持ちよさげな顔が可愛いです💖
もちろんラムちゃんも挑戦してくれました。
びっくりしたような顔をしながらも頑張って泳いでくれました!
いつもおっとりのラムちゃんにとっては大冒険だったのでしょうか!?
ひとしきりドッグランで遊んだあとはまったりと過ごしてくれたようでした。
ゴールデンレトリバーのサニーちゃんは
ゴールデンちゃんぽい人が大好きな女の子です。
スタッフを見つけるとすっ飛んできてくれてへそ天の喜びよう!
構ってくれそうな人を見つけるレーダーはすごいです笑
6年ぶりにプールに再挑戦というサニーちゃん、
プールの台から入水を試みるも、ガクブルです。
が、パパに抱えられて入ってみると、最初は怖がっていたのに
どんどん上手に泳げるようになり「えっ、できた!」と
自分でもびっくりの表情をしていました。
プールのあともドッグランで遊ぶなど
思いっきり走って体力限界まで楽しむ姿が見られました✨
良い意味で正反対のふたり、
チワワのひなたちゃんとこたろちゃん。
今日は大きなプールに挑戦しました。
小さな身体なのでライフジャケットは1番小さなもの。
深いプールにちゃぷちゃぷ‥ゆっくり足を動かす動作からチャレンジです。
夕方は看板ワンコたちやお泊りのワンコたちと一緒に
ドッグランでみんなで遊びました。
こたろちゃんはみんなが寄ってくるなど人気者なのですが
本人はスルーしてさっそうと走っていくのでした笑
お夕食時は普段ベジタリアンのひなたちゃんがお肉をぺろりと食べるなど
みんなをびっくりさせてくれました!
本当は7ワンコずの大家族ですが今回は1番パピーちゃんを預けてのお泊りです。
ダックスのラルフちゃん、アルちゃん、ヴェルちゃんは
まだまだちびっこたちで有り余る体力でプールへ挑みます!
皆の中では1番泳ぎが上手だったラルフちゃん。
サポートなしでも上手にゴールしてくれました。
続くアルちゃんも慣れた様子でドボン!
人懐っこくたくさん近づいて来てくれるんです。
そしてちょっと怖がっていたヴェルちゃんも一生懸命泳いでくれて
無事にゴールすることができました。
フレンチブルドッグのハナちゃんはプールが苦手なようでしたが
陸に降り立つと嬉しそうにドッグランをお散歩してくれていました。
お部屋にお伺いすると嬉しそうにスタッフを歓迎してくれるハナちゃん。
外で遊ぶすがたが生き生きとしていました!
そしてトイプードルのふたりも頑張っちゃいます!
プール初体験のパピちゃんはサポート有で練習し、
最後は少し自力で泳ぐところまでいけました✨
同じくトイプードルのクロちゃんは深いプールにたじたじ‥
進むのが難しかったのですが、浅いプールでは楽しんで遊んでくれていました。
ご家族のことが大好きで愛嬌たっぷりの様子でした。
17歳になるミニチュアダックスのメロンちゃんは
シニアと思えないほど元気でスタッフもびっくりです。
普段はあまりお散歩に行かないそうですが、
今日は周遊ドッグランを3周もお散歩してくれたとか✨
お部屋に設置の浅いプールに入ってぱちゃぱちゃと楽しんで
びっしょびしょになっていました笑
前にいたお兄さんのダックスさんも16歳まで生きた長生き家系のようです!
お名前の由来は6/6をお誕生日に決めた時「メロンの日」だったから
“メロンちゃん”です💖
そんなメロンちゃん、普段はきゅうりやスイカなどウリ系のものが
大好きなんだそうですよ!
コーギーのテンちゃんはとても人懐っこくて可愛い子です。
まだ6ヶ月のテンちゃんですがとっても大人しい‥?ように見えるのは
ちょっと緊張していたのかな?
プールはもちろん初挑戦とのことで、お部屋にあるビニールプールで練習すると‥
固まって動かなそうだったのでスイムチャレンジは断念か、と思えば
他のお友だちが頑張っている姿を見た後に
なんと家族みんなで挑戦している姿が!
スタッフが駆け寄り諦めかけていたスイムチャレンジを行うことができました✨
そして心配とは裏腹に実は結構運動神経がよかったテんちゃん。
ちゃ~んと泳ぐことができたんです。
朝には看板ワンコ、ダリル&メルルと一緒に戯れたり
お向かいのトイプードル、ニケちゃんと遊ぶ姿が見られ
社交的なテンちゃんなのでした。
今回3回目のお泊りとなるトイプードルのシルバちゃん、
2回目のニケちゃん&パテちゃんも一緒に遊びに来てくれました。
シルバちゃんはシニアさんなのでプールは難しいかも‥と思っていましたが
ママに抱っこされてニケちゃんとパスちゃんのチャレンジを見届け、
クジャクの浮きに乗っかりながら優雅に漂ってくれました笑
「もうだいぶ耳も聞こえなくて」というパパですが
ちゃ~んと私たちのことも覚えてくれているようで
懐かしそうな表情でのんびりと過ごしてくれました。
こうしてまた会えることが何よりも嬉しいです。
一方、元気ハツラツのニケちゃん&パスちゃんはスイムチャレンジへ。
ニケちゃんは泳ぐのがとても上手で最初はお手伝いされるものの
後半は自分で泳ぐなどカッコイイ姿を見せてくれました。
パスちゃんも怖がりながらも頑張って泳ぎにチャレンジ!
足が‥動いていません笑
引っ張られる専門のようで「泳がせて~」と甘えていました( ´艸`)
ドッグランでは自由に走り回るなど楽しそうに過ごしてくれていました。
2泊3日の和歌山旅行、大阪から来てくれた
トイプードルのビケちゃんとチョコちゃん、
ダックスのラテちゃんです。
トイプードルのビケちゃん(茶/写真左)は
ちょっと緊張気味でスタッフにも警戒心がありますが
慣れてくると近くに寄ってきてくれます。
同じくトイプードルのチョコちゃん(黒/写真中央)は
人懐っこくてスタッフに遊んで遊んでとおもちゃを持ってきてくれます。
(1回投げると延々に終わらない投げっこが続きます笑)
そしてダックスのラテちゃんはおっとりさんで甘えん坊。
スタッフのヾ(・ω・*)なでなでにうっとりしていました。
さぁ、このさんにんでスイムにも挑戦✨
びびりながらもお互い「あ、みんなもやるんだ」と
頑張ってプールで遊んでくれました!
お腹が濡れると気持ち良いようで実は結構好きかも!?
仲良くさんにんでハイポーズ!
2日目はママたちがアドベンチャーワールドに行ったので
ボクたちはいい子にお留守番していました。
ボーダーコリーのゼラちゃんは2歳の男の子です。
きっとやんちゃなお年頃かなと思ったら
とってもお利口さんで落ち着いた2歳児さん。
最初は暑さに弱いからとお部屋にすぐ戻ろうとしていましたが
夕方近くになってスイムチャレンジに挑戦してくれました。
(入ると涼しくなるしね)
泳いだことはあるけれど深さがあるところに緊張したのか
入った途端「ぎゃ~!助けてぇ~
ボーダーコリーのゼラちゃんは2歳の男の子です。
アポロくん(写真右)は1歳、リュカくん(写真左)はまだ4ヶ月の
ポメラニアンさんたちです。
ふたりとも2.5キロととっても小さく可愛いお客様。
最初はプールができないかも‥?と思っていましたが
頑張って泳ぎに挑戦してくれました✨
パパさん、ママさんのお手伝いもあり、まずは小さなプールから練習をスタート!
水に慣れたところで大きなプールで犬かきの練習をしました。
チャレンジ本番ではふたりとも上手に泳げていました😊
アポロくんは8秒の好タイムでした。
リュカくんは途中リタイヤしてしまいましたが
頑張って泳いでいくれている姿に感動しました。
黒の豆柴、胡麻ちゃんは普段朝夕のご飯以外
おやつは一切食べないというストイックボーイです。
身体も引き締まっていて走ることが大好きなので
アスリート体系です✨
週に1回はドッグランへ遊びに行っているそうですが
夏は暑いので暑い時期はドッグランはお休みしているんだとか。
今日は久しぶりに自由に走り回れていることが嬉しいのか
ず~っとお外で駆け回ってくれていました。
私たちは引き締まった体!と言っていたのですが
パパさん曰く「最近走っていなかったらかちょっと太った」そうです。
えぇ~!まだまだストイックなアスリート体系を目指せちゃうんですね!
今回2回目のお泊りとなったゴールデンレトリバーの
バーディーくん、およそ2年ぶりにまた会えました。
7月24日で5歳のお誕生日を迎えたバーディーくんは
今回お誕生日旅行となりました。
スタッフからのおめでとうハンドベルの途中で
プライベートドッグランのプールに入ったり
嬉しくって芝に背中をこすりつけたり、本当にかわいい仕草満載です。
お祝いのシフォンケーキをもらうとなんて嬉しそうなお顔✨
トッピングのいちごには目もくれず
ひたすらケーキをおねだりしていました😊
ワンチャレンジノーズワークではあっという間におやつを見つけてしまうなど
とにかく食べることが大好きなお年頃のバーディーくん。
嬉しくってわちゃわちゃしていますが、
呼ぶとちゃんと来たり、側につくなど訓練もできていて
また別の一面にスタッフみんな、「あんな顔もできるんだ!」と
驚かされました!
シェルティ×パピヨンのカフェちゃんは4歳の男の子です。
ほぼシェルティな顔つきで、足の細いところはパピヨンよりと
ご家族はおっしゃっていました。
カフェちゃんのおうちはモルモットも飼っていて
その子が「モカちゃん」なのでワンちゃんが「カフェちゃん」なんだとか。
おしゃれで素敵なお名前ですね!
そんなカフェちゃん、今日は初のプールです。
ちょっとびびりな性格なので緊張気味の様子でしたが
頑張ってプールに入水‥
ところが犬かきをする気配がなく、ママが手を放すと
ひっくり返りそうになり💦
それでも頑張って練習していると次第に上達して最後は泳げるようになりました!
頑張ったね、カフェちゃん💖
1ヶ月ぶりにまたお泊りに来てくれたジャックラッセルテリアのぽんたくん。
前回は雨だったので今回はリベンジ旅行となりました。
きっとアクティブなジャックちゃんだからたくさん泳いでくれるのかと
スタッフはウキウキしていましたが
なんとぽんたくんはお水が苦手なようでスイムチャレンジは断念でした💦
そんなぽんたくん、ノーズワークチャレンジでは
掘り起こすおもちゃの人参がお気に入りのようで
おやつより探すより「遊びたい!」と興味津々です。
前回もらった雲の形のおもちゃが気に入っているそうで
今回はその色違いをGETしてくれました✨
今回は広いドッグランを思い切り走る姿をしっかり見ることができて
楽しそうにしっぽふりふりしている姿に嬉しくなってしまいました😊
去年プールにチャレンジしてくれた柴犬のハルくんとハナちゃんが
今年もお泊りに来てくれました!
去年のプールの上の台でしょぼくれている写真を見ながら
今年はどうだろう!?と期待を胸にふたりのもとへ駆け寄りました。
今年新しくなったプール用スロープ台の上で
呆然としているハルくんを発見‥
今年はママたちに頑張って背中を押され
なんとか入水!
喜んでいる感じではありませんでしたが
陸に降り立った時はドッグランで楽しそうにしていました。
体験アクティビティのお好み焼もしっかり食べてくれて
喜んでくれている姿も嬉しかったです。
ちょっと人見知りなふたりですが
夜の焚火の時間にはハナちゃんが近づいて来てくれて
少し仲良くなれたので良かったです💕
オーナー
しっか
ライター
「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!