オーナー
しっか
ライター

「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!
目次
今年はかなり早い梅雨明けからの夏の始まりとなりました!
ドッグにグッドもプールが始まり
いつもと違った楽しみ方も増えます♪
今月も元気なワンちゃんたちにいっぱいパワーをもらっちゃおう😊
ゴールデンレトリバーのロッコちゃん(10歳)は
「ずーっとずーっとだいすきだよ」という絵本に出てくる
ワンちゃんのお名前からの由来とのことです。
ロッコちゃんは普段大人しく寝ていることが多いそうですが
今日は特別!✨
ウキウキしながらドッグランを散歩したり
プールで泳いでみたり、元気いっぱいに遊んでくれていました。
プールから出た後は体をプルプル!
芝で体をこすっってお水を取っていたりと可愛い仕草を見せていました。
体験アクティビティのパフェ作りも気に入ってくれてようで完食です😊
とにかく人懐っこくスタッフにも甘えてくれます。
白くなった毛がまるでディズニーランドのダッフィーのようで
見た目も愛らしいロッコちゃんでした。
チワックスの諭吉くん(2歳)は今回が初めての家族旅行です。
最初は少し緊張気味だった諭吉くんですが、スタッフにも慣れてきて
ヾ(・ω・*)なでなでさせてくれるほど仲良くなれました。
プールは少し苦手なようでしたが頑張って挑戦‥!
しっぽがきゅるんとなってしまったので断念しました。
ご家族の子どもたちは楽しそうに遊んでくれていました✨
ノーズワークチャレンジでは初めての挑戦にもかかわらず
やり方をすんなりと覚え、2つともおやつをGET!
とっても頭のいい諭吉くんです。
もともとシュナウザーを飼いたかったそうですが
ショップの諭吉くんがあまりにも可愛すぎてお迎え。
運命的な出会いでしたね!
お待たせしました!
みんなのアイドル、ゴールデンレトリバーのマノンちゃんが
今回で8回目のご宿泊となりました。
だって、今日はマノンちゃんのお誕生日なんですから💕
7歳になったマノンちゃん。
一向に大人になる気配はなく(笑)相変わらずのおてんば娘です😊
初めてのプールも喜んでくれて
それはそれはびしょびしょになるまで遊んでくれました。
泳ぐのがとってもじょうずなマノンちゃん。
女の子ですが力がとっても強く、運動神経抜群です✨
シニアに突入のマノンちゃん、おうちでボケ防止のために
お医者さんからも進められているノーズワークを実践しているとのことで
ノーズワークチャレンジも素早く見つけてくれました。
スタッフが大好きなのでお部屋を訪れるたびに繋がれる姿が
なんだかとっても可愛くて笑ってしまうんです( ´艸`)
柴犬の福丸ちゃんは、到着してドッグランに放してもらうと
早々に自由に走り回っていました。
クン活もしながらママたちが「どこ行った?」と探すほど
自由に過ごしてくれています。
お外で遊んでいたお向かいにお泊りのラブラドールちゃんに
「遊ぼうよ!」と誘われて追いかけっこを始めるなど
ふたりで楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
プールは残念ながら断念ですが(柴あるある?笑)
お外で元気よく遊んでくれていて良かったです✨
ヾ(・ω・*)なでなでが大好きな福丸ちゃん。
スタッフに撫でて~とアピールし、
撫でてもらえると写真のようなとろけた表情になっちゃいます。
コロコロ表情が変わる福丸ちゃんに目が離せません!
約1か月ぶりにまたお泊りに来てくれたのは
元気いっぱいの柴犬、福多ちゃんです。
前回は日が暮れるまで遊びまわっていた福多ちゃん、
今日ももちろん暑さに負けず元気いっぱいです。
最初はプールは無理かな~と言っていたけれど
ふとみるとライフジャケットを持って福多ちゃんを誘っているママの姿が‥
初めての挑戦では、頑張って犬かきまでできたそうです!
すごい!頑張りました👐
体験アクティビティのパフェはどんなふうに食べるのかな~と見ていると
慎重にヨーグルト部分をぺろぺろ‥
少しずつお上品にフルーツやボーロを食べてくれていました。
今日もたくさん遊んで、夏の暑さを吹き飛ばすくらいの元気さで
みんなをまた笑顔にしてくれました。
ラブラドールレトリバーのつくねちゃんは
5月に来てくれて以来、2か月ぶりのお泊りになりました。
前回はランチャレンジ大型ワンコ部門で優勝したチャンピオン✨
今回は7~8月開催のスイムチャレンジ期間になり
初めてのプールに挑戦してくれました。
つくねちゃんが入るくらいのXLサイズのライフジャケットを持っていくと
なんとも可愛い姿に変身~💕
お花柄がとっても似合うつくねちゃん。
さて・・初めてのプールは‥
なんとか入れたものの「助けて~」とパパに助けを求めていました笑
背中を持ってあげて再挑戦するも
やっぱりちょっと怖いよ~!とパパ助けてモードに。
プールから出ると得意のランで猛スピードでドッグランを走ってくれています。
うん、すぐ乾くね( ´艸`)
お隣とお向かいに泊まっている柴犬ちゃんたちにも元気よく挨拶しに行く
社交的なつくねちゃん。
スタッフがお部屋にお伺いしようと近くを通るたびに
急いで飛び出してきてくれるなど
人もワンコも大好きなつくねちゃんです。
ひつじさんカットがキュートなトイプードルのてんちゃん。
大きなプールが初挑戦とのことでまずは小さなプールから‥
けれど心配いらないくらいのテンションMAXで大はしゃぎです✨
大きなプールでもライフジャケットなしですいすい泳いでしまうほど
泳ぐのが得意なてんちゃん。
これには家族もびっくりの様子です。
泳いだ後はドッグランを隅から隅まで走り回るほどまだまだ元気いっぱいです。
走ることが大好きなてんちゃんのために普段はよくドッグランへ行くそうですが
ここまで広いドッグランは初めてとのことで
てんちゃんも嬉しくなっちゃったのかもしれませんね💕
今回5回目のお泊りとなったシーズーの蕎麦ちゃん。
もうすでにプール経験者なのかと思っていたら‥
実はなんと本日初挑戦でした✨
まずは小さなプールから練習‥
ぽちゃんと入ったプールで動かなくなってしまったという蕎麦ちゃん。
2回目は動物看護士、スタッフ真白ちゃんのアドバイスで
上からゆっくり水面に近づけると‥
エアーかきかき!
そこから水面に近づけるとなんと上手に足を動かすことができました。
その流れで大きなプールへ行き、ちょっと怖がりながらも
お水の中でかきかきすることができました。
今回はママのヘルプがあったけど、とっても頑張りました👏
ライフジャケットを脱いだ後はいつものダッシュを見せてくれて
陸の上ではすっかり元気な蕎麦ちゃんでした。
VIVA JACKのイベントでドッグにグッドを知ってくれた
ジャックラッセルテリアのブリックくん。
到着から体力、テンション共にMAXで大好きなプールに飛び込んでいました。
大きなプールでは少し尻込みする場面もありましたが
ライフジャケットを着けて浮くことが分かると
あっという間に深いところでの泳ぎをマスターし
パパさんがお水から出した後も「まだ!やる!!」と
プールの周りで入りたいアピールがすごいんです。
これだけ遊んだらさすがに疲れるだろうと思いきや
ママさんからの「(プライベートドッグランの個別の)プールの水、
抜いていいですか?」の声が。
家族がギブしちゃうほどの遊びっぷりにスタッフも爆笑です( ´艸`)
ボール大好き、走るの大好き、お水遊びも食べることも
み~んな大好き💕
人懐っこくて頑張り屋さんのブリックくんから目が離せない1日となりました。
トイプードルのももちゃんは来週お誕生日を迎えると1歳になる
元気いっぱいの若者です💖
プールは初挑戦とのことで、まずは小さいプールに‥
浸かっていました笑
でも、お水は全然大丈夫のようですね!
可愛いライフジャケットを着けて、頑張って
大きなプールでもスイムチャレンジに参加してくれました。
人懐っこくて、スタッフのアドバイス通りに
上手にプールの端から端へ泳ぐことができたももちゃん。
日差しを避けててくれる可愛いサンバイザーもとってもお似合いです。
お腹を地面にぺたっとつけて可愛い仕草で涼んでくれていました。
今日は比較的過ごしやすい夏の風があって気持ちよかったね。
お人形さんみたいなちのちゃん(写真左)と
ちょんまげが印象的なルタちゃん(写真右)は可愛いトイプードルの女子たちです。
ちのちゃんは後ろをちょこちょこついてくる仕草がとっても可愛い!
逆にルタちゃんはぐいぐいいくタイプのようで
とってもバランスの取れた仲の良いふたりです。
12歳、13歳とシニアのふたりなのでプールは控えて‥とのことでした。
日中は暑いので涼しいトレーラーハウスの中でのんびり過ごしてくれているようでした。
ルタちゃんは食べることが大好きなようで
今日は体験アクティビティにパフェ作りを選んでくれていたので
冷たくておいしいヨーグルトを楽しんでくれたかな~?
小さな小さな身体のトイプードル、ココちゃんは
大きなドッグランを見てご満悦の様子で
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に歩く姿が見られました。
プールは入らなかったけれど広いドッグランが気に入ってくれた様子でした。
スタッフが棟に行くと急いで出てきてくれたココちゃん。
暑いのにありがとう💕
他の棟にいるお友だちから柵越しに何度も遊ぼうよアピールを受けていたココちゃんは
可愛いのかみんなからの注目を集めていました。
デニムのウェアがアウトドアっぽくてとっても似合っていますね😊
今日はご家族みんなでのんびりと時間を過ごしてくれていました。
1歳のミニチュアピンシャー、REDちゃんは
お名前の通りレッドカラーのカッコイイ男の子です。
今日はプール初挑戦。
自前のREDカラーのライフジャケットを着ていざプールへ!
最初はばしゃばしゃとなかなか水に慣れない様子でしたが
パパの諦めない指導(⁉)のもとどんどん上達していきました。
最後は泳げるようになっていたのですごい成長でした✨
泳いだ後に陸へ降り立つとミニピン持ち前の脚力で
ドッグラン中を駆け回っていました!
他の棟のお友だちが一生懸命追いかけても追いつくこともできない足の速さ。
次回は是非ランチャレンジに参加していただきたいですね😊
体験アクティビティのお好み焼もぺろりと食べてくれて体力補給もばっちりです♪
ペキニーズ×ポメラニアンのレオンくん(3歳/写真左)と
ペキニーズ×シーズーのひなたくん(1歳/写真右)のふたりは
とっても仲良しの子たちです。
レオンくんを迎えたあと、女の子をお迎えするつもりだったそうですが
ひなたくんと出会い男の子同士の兄弟となりました。
とっても仲が良いので運命ですね♪
プールではレオンくんが上手に泳いでくれていました。
ひなたくんはパパに支えられながらも頑張って泳いでくれました。
お向かいのミニチュアピンシャーのお友だちが練習している姿を見て
「こうやってやるんだよ~」というようにお手本を見せてくれたり‥
その後も一緒にドッグランを走って遊ぶなどお友だちとも仲良くなれるふたりでした。
ミニチュアダックスの心太(こた)くんは
3歳のお誕生日旅行にお泊りに来てくれました。
ちょっと怖がりサンですがみんなからの「仲良くしようよ」アピールに
びっくりしながらも少しずつ心を開いてくれていました。
スイムチャレンジはライフジャケットなしでの挑戦!
なんとスイスイ泳いで持ち前の運動神経を披露してくれました✨
プールから上がった後はドッグランで楽しく遊んでいる姿が見られました。
スタッフからのお誕生日ベル&ケーキには周りのお友だちも集まってきてくれて
みんなに祝福される素敵なお誕生日になりました。
今日は初めての体験がたくさん詰まっていましたが
ミニピンの子と追いかけっこをしたり
看板ワンコと交流したりと刺激たっぷりの1日になったようです😊
7月14日がお誕生日で1歳になるチワワのなぎちゃんは
お誕生日旅行に来てくれました。
今日はなぎちゃんにとって初めてのことづくしだったそうで
初めてのプールにも挑戦してくれました。
最初はプールにびっくりしている様子でしたが
慣れてきてからは自らお水をちゃぷちゃぷするのが楽しかったのか
プライベートプールから出た後もまたすぐに入るなど
プールを気に入ってくれたようでした💕
大きいプールへ挑戦するとやっぱり最初は怖かったけれど
なぎちゃん、あきらめず頑張ってくれて
最後は補助なしで泳いでくれるまでになってきました!
Instagramではその過程を載せさせていただきました。
頑張り屋さんのなぎちゃんをまた是非見て見てくださいね。
ジャックラッセルテリアのマイロくん、テリーくん、マックスくんの
元気いっぱい男子たちがお泊りに来てくれました。
普段はキャンプすることの多い活発なみんなは
初めてのグランピングを体験です!
到着時には雨が降っていましたが止んだタイミングでお外へGO✨
マイロくん(写真1番左)は12歳のでとってもマイペースな男の子です。
ドッグランの中を自由に歩き回っている姿が見られました。
1歳のテリーくん(写真中央)と6歳のマックスくん(写真右)は
ふたり仲良く追いかけっこをしていました。
テリーくんははじめてのプール!
まずはビニールプールで練習しようとするとロボットのように固まってしまいました笑
マイロくんとマックスくんは経験ありとのことですが
ちょっと苦手だったのかも!?
お水に入って遊ぶというより飲んでいました( ´艸`)
とにかく人懐っこい男子たちは私たちスタッフともたくさん遊んでくれて
楽しそうに過ごしてくれていました💕
柴犬の土佐丸くん、今回で6回目のご宿泊となりました。
今回はなんと!
新メンバー、黒柴のすみれちゃんも一緒に来てくれました💕
土佐丸くん、いいお兄ちゃんしてるかな?
まだ5ヶ月のすみれちゃんのパワフルさに圧倒され
少し寂しさを感じている土佐丸くんだそうですが
これからたくさん遊んで仲良くなってくれたらと思います。
今日は雨だったのでプールは断念‥
その代わりドッグランでは楽しそうに過ごしてくれている姿が見られました。
落ち着きのある4歳の土佐丸くん、
元気溢れる5ヶ月のすみれちゃん、
ふたりのこれからの成長が楽しみですね!
オーナー
しっか
ライター
「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!