ドッグにグッドなグランピング和歌山北 お食事紹介

グランピング

皆さんがグランピングに行く際に考えることの1つとして夕食をどうしようかな❓と考えることがあると思います。
今回はドッグにグッドなグランピング和歌山北で提供させていただいているお食事コースを全部で2つご紹介していきます。
各コースの違いなども説明していきますのでこれからご宿泊をお考えの方の参考になれば幸いです。

全7種!ドッグにグッドスタッフ厳選BBQ

まず初めにお品書きです。

・ドッグにグッドおすすめアメリカンステーキ
・ドッグにグッドスタッフ厳選お肉の盛り合わせ
・師匠の塩キャベツ
・スキレットで作る枝豆ガーリック
・スタッフ厳選素材によるスキレットアヒージョwithバケット
・ダッチオーブンで作る季節の温野菜withチーズ
・お口直しの紀州梅

 
ドッグにグッドスタッフ厳選BBQコースはこちらの全7品となっております。
それでは1つずつ紹介していきます。

・ドッグにグッドおすすめアメリカンステーキ
こちらのお肉はメインとなるステーキですが、
なんと言っても見た目の迫力がポイントです。

お一人様約100グラムのステーキはかなり大きく、食べ応えもあります。

大きめな赤身中心のお肉ではありますが
柔らかく噛み切りも良いのでお子様や
ご年配の方でも安心してお召し上がりいただけます。



・ドッグにグッドスタッフ厳選お肉の盛り合わせ

こちらはお肉の盛り合わせとなっております。
時期によってお肉の種類などは変わりますが
一例として現在、提供させていただいているお肉をここではご紹介していきます。

①牛タン
②牛三角バラ
③豚トロ
④豚バラ


ドッグにグッドスタッフ厳選BBQコースのお肉盛り合わせは
上記の4種類となっており、牛タンは丸々1本で仕入れているので
形がきれいで、牛三角バラは希少性の高い部位となっており
上質な脂がのっているのにしっかりとお肉を感じられます。

豚トロ、豚バラもきれいに加工しているのでとても食べやすくなっています。

こちらは4種類合わせてお1人様、約200グラムありますので
ステーキと合わせてお肉が約300グラムございます。

ドッグにグッドのお食事メニュー内容は上質なお肉を多く取り入れることで
満足度が高く好評いただいております。

それではお肉以外の内容をご紹介させていただきます。

・師匠の塩キャベツ

こちらはまず一口食べてみていただきたいです。
メニュー名にもあるように「普通の塩」で作っているわけではありません。

我々のメニュー開発に協力していただいている「師匠」、
その方の自家製のお塩であり、「師匠の塩」と名付けさせていただきました。

このお塩、かなりのもので
ドッグにグッドなグランピング和歌山北のスタッフ間で誰もが舌鼓を打ち、
来られたお客様の中にはお酒のあてにされている方もいるくらいなのです。

そんな師匠の塩で作る塩キャベツはもう絶品です。

・スキレットで作る枝豆ガーリック

こちらもお客様から大人気のメニューです。
塩ゆでの枝豆はよく口にするかと思いますが、
このメニューは枝豆をオリーブオイルやニンニクなどで炒めたもので
口に入れた時の風味がなんともいえないです。

初期のころから手を加え、バージョンアップしおいしさを増した枝豆ガーリックを是非ご堪能ください。

・スタッフ厳選素材によるスキレットアヒージョwithバケット


こちらもお肉の盛り合わせ同様、時期により食材が変わります。
現在では、「殻ごと食べられる海老」に「鱈」、
「しめじやブロッコリー」といった食材を使用しており
ニンニクを香りが効いたオイルに
えびや鱈の魚介のダシが出てこちらも絶品です。

バケットとの相性も抜群です。

・ダッチオーブンで作る季節の温野菜withチーズ

こちらも時期によってお野菜の種類が変わりますが
現在はジャガイモ、ニンジン、アスパラガス、
鶏肉といった内容になっていて、
ほかほかの温野菜にチーズをディップしていただいても、
そのままかけてお召し上がりいただいても間違いなしの一品となっております。

・お口直しの紀州梅


こちらはもう説明なしでもお分かりの
「和歌山を代表する紀州の梅干し」になります。

お肉を食べて次のお料理に移る際、
箸休めに、食後に、、と
いつお召し上がりいただいても
お口の中をリセットしてくれるとっても美味しい梅干しです。


少し長くはなりましたが、以上が全7種!ドッグにグッドスタッフ厳選BBQの中身になります。

全9種!ドッグにグッドラグジュアリーBBQ

まずはお品書きから、

・ドッグにグッドおすすめ食べ比べステーキ「放牧牛」の国産ステーキ&「なにわ黒牛」リブロースステーキ
・ドッグにグッドスタッフ厳選国産お肉盛り合わせ
・師匠の塩キャベツ
・スキレットで作る枝豆ガーリック
・スタッフ厳選素材によるアヒージョwithバケット
・ダッチオーブンで作る季節の温野菜withチーズ
・お口直しの紀州梅
・黒トリュフとポルチーニ茸しょうゆのTKG
・煙立ち込める本格燻製料理


の全9品となっています。

それでは上で説明した「ドッグにグッドスタッフ厳選BBQコース」の
お料理と違う部分をご説明させていただきます。

・ドッグにグッドおすすめ食べ比べステーキ「放牧牛」のステーキ&「なにわ黒牛」リブロースステーキ

「放牧牛」、みなさんは聞いたことはございますか❓

放牧牛とは牛自らがご飯を求めて歩き、
“ご飯を探し食べる”といった
自給自足のような形で飼育された牛
のことを言い、
別名で自然牛とも呼ばれているそうです。

このお肉は見た目からも力強い印象があり、
お肉自体もやや硬いため提供の際には、
百を超える隠し包丁を入れることで
噛み切りがよく食べやすいお肉となります。

放牧牛の良い点はやはり噛めば噛むほどお肉を感じられる点だと思います。

大自然の中で育ったからこそでる味わいだと思いますし、
このお肉実はランクづけができないお肉となっています。

よく耳にする良いお肉とは、「A5ランク」などのように
ランクが付いていますが
「放牧牛」に関しては、あげるご飯が決まったものでなく
無理に太らせて脂身を作ったりせずに飼育しているため
“このランク”という概念が通用しないお肉なのです。

まさにこれぞ本物のお肉といった感じです。

次に「なにわ黒牛」リブロースステーキです。
まず初めに「なにわ黒牛」とは、大阪産純粋黒毛和牛の雌であること、
大阪府内で肥育されていること、枝肉成績が3等級以上であることが定義されています。
但馬牛、近江牛など多くのブランド牛が育てられている関西にて、近年注目を
集めている牛肉です。

現在は大阪府阪南市の「スペシャルフードJ」が唯一生産しています。

この豪華な食べ比べステーキの「放牧牛」のステーキ、「なにわ黒牛」リブロースステーキは
2種類とも同じ部位(リブロース)なのですが口に運ぶと全く違う味わいのお肉なのです。
「放牧牛」の方は前述したように大自然で育ったからこそのお肉本来の味わいが楽しめますし、
「なにわ黒牛」の方は見た目からもきめ細かいサシが入っており、一見くどいようにも見えますが
以外にも脂身はあっさりジューシーといった形で食べていて全く飽きのこないお肉となっております。
この食べ比べで是非おこなっていただきたいのはどちらかを食べきってしまうのではなく交互に
召し上がっていただくことです。
これにより2種類のお肉の良さをより感じていただけるのではないかと思います。

・ドッグにグッドスタッフ厳選国産お肉盛り合わせ

こちらは先程の4種に加えてもう1種類、
国産交雑牛のロースが加わります。

交雑牛は名の知れたブランド牛で、
しっかり脂がのっているため非常に上質で美味しい味わいとなっております。

・黒トリュフとポルチーニ茸しょうゆのTKG

こちらもドッグにグッドなグランピング和歌山北スタッフ激推しのメニューです。
このしょうゆで食べるTKGは他のTKGと比べ物になりません。

お腹がいっぱいなのになぜか食べ切れてしまう不思議な一品です。

・煙立ち込める本格燻製料理

こちらはベーコン、うずらの卵、
チーズ、ささみといった食材を燻製にします。

どの食材も燻されてほんのり香りがつくことで
いつもとは違う味に変化してくれます。

ささみは下味をつけていないので
勿論ワンちゃんも一緒に食べることができます。

ラグジュアリーの方はお料理自体の量も若干増えますが、
お肉などの質がワンランクアップすることが
お分かりいただけたのではないでしょうか。

まとめ

ドッグにグッドなグランピング和歌山北の夕食、
}2種類の違いはおわかりいただけたでしょうか❓

どちらのコースもスタッフが自信を持って厳選させていただいてますので
満足していただけること間違いないと思います。

夕食を頼んだ際に、自分でお肉を焼いたり調理をするのが
めんどくさいなと思われる方もいらっしゃいます。

そんな時はドッグにグッドなグランピング和歌山北独自のサービス、
“焼きサポート”、通称「焼きサポ」をご利用ください。

こちらのサービスをご要望いただきますと
ドッグにグッドのスタッフがお肉の説明や、焼く、調理するなどの
調理をサポートさせていただくので
食べることに専念できるシステムとなります。

こんな便利なサービスがあるなんて、
もう夕食をつけない理由がないですよね。


せっかくのワンコとの旅行、
思い出に残るような素晴らしい旅にしていただきたいので
最大限のおもてなしと美味しいお料理でサポートさせていただきます。

関連記事

スタッフ

ゆーしん

ライター

ドッグにグッドのキッチンを牛耳るゆーしんです。調理師免許、整備士免許有。愛犬ポアロ(パピヨン)通称「ポアちゃん」が大好き。皆様に美味しいお料理と心のこもったサービスをお届けさせていただきます。

ご予約は、お電話または
予約サイトから承っております。

TEL:073-499-6692