オーナー
しっか
ライター

「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!
目次
桜も咲き始め、グランピングは少しずつ芝にも緑が入り始めました。
ワンたちのうずく季節「春」の到来です🌸
今月はどんなワンちゃんたちが遊びに来てくれたのかな~❓
4月の最初のワンちゃんは
チワプーのくぅちゃん(4歳/写真左)と
トイプードルのちぃちゃん(1歳/写真右)です。
今は旅に出ている途中。
昨日は兵庫県にお泊りして、今日は和歌山に南下してきてくれました!
チェックインで大人しそうにしていたふたりですが
全体ドッグランに放たれたら‥
別人のように走り回っているではありませんか👀
ものすごいスピードで走ってきてくれたのは若さ爆発、
1歳のちぃちゃん。
それに触発されたのかスイッチが入って低姿勢でランする
くぅちゃんの走り方にもみんながびっくりでした笑
疲れないうちにタイムを測ろう!とランチャレンジにも参加してくれました。
頑張って走った後は「頑張ったでしょ?褒めて~」と
スタッフに後ろ足をピーンと伸ばした状態で甘えるちぃちゃん。
練習の時は驚くほど速かったのに本番はスローペースで歩いていく
マイペースなくぅちゃん( ´艸`)
夜はママたちと一緒に焼きサポート付きのBBQ✨
今日はきっとぐっすり眠れることでしょう~。
今日は貸切状態となったドッグにグッドなグランピング和歌山北。
ちょっと怖がりさんのトイプードル、
ルルちゃんにとっては絶好の「ひとりじめ」タイムとなりました笑
そんな人見知りだったルルちゃんですが
慣れてくるとスタッフの後ろをついてきてくれるほどにまでなりました!
パテラが心配でランチャレンジも無理しない程度に‥と
パパと一緒に自身のペースで走ってくれました。
チャレンジのあとはドッグランを散策。
普段はドッグランに行くことがないそうで
今日は広いドッグランを満喫してくれているようでした。
ノーズワークも初めての挑戦でしたが
パパに手伝ってもらいながら頑張って探し出してくれました✨
遊ぶの大好き。
食べるの大好き!
ゴールデンレトリバーのもかちゃんは
大好きなボールを持ってドッグランの中を楽しそうに遊んでいました。
得意げにボールを持ってきたので
投げると、あれ・・?
パパ曰く「取りに行くときと行かないときがあって気分屋」だそう笑
スタッフが近くを通るたびにすぐに出迎えてくれるもかちゃん。
お尻をふりふりどこへでも出かけていきます。
ノーズワークの成功プレゼントは
「壊れにくいものを」とロープを選んでいましたが
もかちゃんはあまり興味がなさそうでした。
食べ物のほうが良かったかな!?( ´艸`)
今回2回目のお泊りとなったダックス×トイプードルのあぐちゃん。
ちょっと怖がりさんなのでスタッフにもびびりまくり・・笑
それでも時間が経つと少し慣れてくれたのか
ドッグランでひとりで散策する姿も見られました!
前回はスタートと同時に後退していたランチャレンジも
横をちらちら見ながらも頑張ってゴールを目指してくれていました。
こういう成長が見られるとスタッフも嬉しくなっちゃいます。
ノーズワークはスタッフに気を取られながらも
おすわりをちゃんとしてくれたのでおまけでOK!( ´艸`)
おもちゃゲットです💛
4月9日でお誕生日を迎えるミニチュアダックスのもんちゃん。
今回はお誕生日旅行となりました。
実はもんちゃん、本当は“もんじろう”というお名前なんです。
長いので「もんちゃん」と呼んでいるそうです。
男の子だけどフリフリのお洋服やお花のピンがとっても似合っています💛
もんちゃんは食べることもだ~いすき。
今日はハッピーバースデーのプレゼント、スタッフから手作りシフォンケーキをもらいました。
ケーキについていたヨーグルトが大好きだそうで
家族で食べる予定のシフォンケーキも
ひとりでぜ~んぶ食べちゃったそうですよ( ´艸`)
今日はワンコ御膳もあるし、楽しい1日だね♪
今回3回目のお泊りとなったコーギーのむぎちゃん。
“足の長いスタイル抜群のコーギーちゃん”として
ドッグにグッドなグランピング和歌山北では認定されています笑
今日はむぎちゃん、下道で来たそうで
グランピング手前の山中渓駅のさくら祭りを通りかかってきました。
(桜の名所でこの時期だけ人が湧く駅なんです!)
今日は看板ワンコ、ダリルとメルルとも一緒に遊び
なぜかメルルに大好き💛ビームを送られているむぎちゃんでした。
むぎちゃんは、とても優しい子なので誰とでも社交的に接してくれるんです!
夜は大好きなお肉を前におめめがきゅるるん♪
食べることも大好きなむぎちゃんなのでした。
10歳のフレンチブルドッグ、ひめのちゃん。
白内障が始まって見えないこともあるので
ランチャレンジはできるかな?と心配されていましたが
パパの先導とスタッフ、ママの後方支援の伴走で
元気よく走り出してくれたひめのちゃん!
ちゃんとハードルも超えることができて感動でした✨
おやつを探すノーズワークも初挑戦でした。
興味は持ってくれたのですが、
おやつを探すよりもおやつを隠している苺のおもちゃに夢中!
口の中に苺はいっぱいなのに
更に別の苺を頬張ろうとする姿に笑ってしまいました( ´艸`)
とても人懐っこいひめのちゃんは
撫でてもらいたくてお尻から体当たりしてくれます💛
とにかくなんでも愛らしい姿のひめのちゃんなのでした。
Youtuber「和田家」を見て来てくれた
和田家顔負けのダックスファミリー!
5ダックスちゃんずの初めての旅行となりました。
みんな、血のつながりはありませんが
一緒に楽しそうに遊んでくれています。
くろすけくんはパパが名付けてくれた黒のダックスちゃんです。
(写真左下)
お隣のつかさくんはドラマ「花より男子」からつけたお名前だそうです。
そして写真中央(上側)、つかさくんのお隣がるいくんです。
そうです!
るいくんも「花男」からつけられたお名前!
つかさくんとるいくんは一緒に走り回っている姿を見かけたので
普段から仲良しのふたりのようですね♪
写真中央のさくらちゃんはくろすけくんと性格が似ていておっとり派。
写真1番右側のこはくくんはつかさくんと一緒に
ランチャレンジに挑戦してくれました。
一緒に走っている姿がとっても可愛かったです💕
こはくくんはノーズワークも挑戦してくれて
とても真剣な目で成功してくれていました!
今回4回目のお泊りとなったMIXのはなちゃん。
1月以来なので暖かくなった陽気に嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
まだ少し怖がりサンなので、今日もゆっくりゆっくり‥
ランチャレンジも挑戦しようと思っていましたが
またの機会に、となりました。
うんうん、ゆっくりのんびりがいいんだもんね💛
家族と一緒にいるはなちゃんの顔はいつもとっても穏やかで
本当に幸せをかみしめているように見えます。
少しずつ距離を縮めていつかヾ(・ω・*)なでなでが
できたらいいなと思っているスタッフたちでした。
今回3回目のお泊りとなったビーグルのクッキーちゃん。
とても大人しくてのんびりマイペースさんです。
今日はそんなクッキーちゃんにぴったりの貸切グランピング♪
体験アクティビティは「燻製体験」を選んでくれました。
さっそく食べたいけれど‥
「先にランチャレンジしようか」と促されて
しぶしぶ(笑)行きましたが走り出すとしっかりゴールを目指します✨
そのあとはクン活に大忙し。
お鼻が地面につくのではないかと思うくらいぴったりとくっつけて
たくさんのにおいを嗅ぎ分けていました。
お夕食はいっぱい遊んで疲れたのかうとうと‥
今日は楽しかったね、クッキーちゃん💕
マルチーズ×トイプードルのたるとちゃん、
今回2回目のお泊りとなりました。
はるばる愛媛県からの長旅で、
2泊3日の旅行です✈
ちょっとお疲れの様子でしたが
アクティビティのお好み焼きを持っていくと
元気にご挨拶しに来てくれて
覚えててくれたようでヾ(・ω・*)なでなでさせてくれました!
ちょっと天気が怪しかったですがランチャレンジにも参加してくれました。
マルプーですが大き目の子で7キロくらいあるので
中型ワンコ部門でエントリーしてくれました✨
さぁ、明日はどこへ行くのかな?
初めての旅行でテンションMAXの
トイプードル、うめこちゃん。
もうほんとに、永遠に走っている印象しかありません笑
そのあとはボール遊びもしてくれていましたが、底知れない体力の持ち主です。
普段は他のおともだちにあまり興味を示さないそうですが
今日は積極的にご挨拶に行っていてご家族も驚かれていました。
お昼寝もせずに遊びまくっていたので夜はぐっすり眠ることでしょう‥💤
また明日、体力復活したらいっぱい遊ぼうね!
ミニチュアシュナウザーのジョーくんは
2回目の旅行のようでウキウキしていました。
今日はお向かいにおとまりのたるとちゃんと
その隣の棟のうめこちゃんにもご挨拶をしてお友だちもできました✨
まだ1歳のジョーくん。
走り方がうさぎさんのように飛び跳ねていて
その仕草がとっても可愛いです。
お名前の由来は「明日のジョー」からきているそうです。
これからの成長が楽しみですね♪
立つんだ、ジョーーーーー🎶
ドッグにグッドのすっかり顔なじみとなった
パピヨンのモカちゃんとミニチュアダックスのラテちゃんです。
今回がなんと4回目のお泊りです✨
1年ぶりだったからかちょっと緊張気味のスタートでしたが
チャレンジゲームは全て参加してくれました!
お姉さんたちのこと、覚えててくれたかな~❓
今日はご家族とまったり過ごしてくれている姿が見られました。
まだまだちょっと人見知りなので
私たちもまたじっくり距離を縮めていきたいです(^▽^)/
トイプードルのロブちゃんとシーズのちゃこちゃんが
お泊りに来てくれました。
ふたりともとっても元気で人なっこい子たちです。
特にちゃこちゃんは他のワンちゃんも大好きで
みんなに挨拶して回ってくれていました!
ランチャレンジはふたりで一緒に挑戦です。
ロブちゃんがちゃこちゃんを追いかける形でスタート!
良いペースで好タイムを期待‥
途中、ちゃこちゃんが外で応援中の
他のワンちゃんに気をとられてストップ。
つられてロブちゃんもストップ笑
惜しくもトップを逃してしまいましたが
お友だちを大切に想う優しい子たちなのでした。
パグのうみちゃんは今回が初旅行だそうです!
ウキウキのご様子が隠せません。
とにかく人が大好きで
スタッフを見つけると飛び込んで来てくれるほど。
ずっとスタッフのまわりをくるくるまわったり
かまってかまってのアピールがすごいです( ´艸`)
まだ10ヶ月ということもあり
とにかくずっと動いている底知れぬ体力です!
初めてのノーズワークは時間がかかりましたが
ちゃんと見つけることができました。
夜になってもしっぽをブンブンして寄ってきてくれる姿が
可愛くて仕方がなかったです。
トイプードルの青空(そら)ちゃんは
最初少し警戒していましたが、
時間が経つにつれ慣れてきてスタッフにも近づいて来てくれました。
犬見知りはしないので、他の棟のワンちゃんたちとご挨拶をし
お友だちになることができました💕
お向かいの棟のロブちゃん&ちゃこちゃんと一緒に
楽しそうに走り回っている姿が見られました。
(Instagramでも紹介中なので是非見て見てくださいね)
家族の集合写真を撮る際には
パパに抱っこされてちゃんとお利口さんに素敵なお写真を撮らせてくれました。
そんな青空ちゃんはおやつが大好き!
おやつを見せると飛んできてくれます笑
“ハナ”や“キュッ”などの色々な特技があり
スタッフにも(おやつを持っていると)上手に“ハナ”を披露してくれました。
ポメラニアンのしろまるくん(2歳)と
くろまるくん(2歳)コンビと
日本スピッツのもちまるくん(1歳)の
仲良しトリオでお泊りに来てくれました!
みんな若くて元気ハツラツ✨
でももちまるちゃんは1番大きな体だけど実はちょっとビビリさん( ´艸`)
ウッドデッキを登ることができませんでした。
しろまるくんとくろまるくんは
体験アクティビティの燻製を見るや「欲しい欲しい」と
テーブルに飛び乗るんじゃないかと思うくらいのテンションで大喜びです。
ランチャレンジはもちまるちゃんが1番でした😲
ブルドッグのマーフィーちゃんは
人もワンコも大好きな子!
好奇心旺盛で他のワンちゃんと仲良くしたくてうずうずです。
お向かいのフレブルちゃんたちを見つけると
お友だちになりたくて柵越しにべったり、ふたりと仲良くなれました。
ランチャレンジでは走るより早歩き風の走り方が得意(!?)で
42秒かけてじっくりっ走り切ってくれました!
体重は24キロくらいあるそうで筋肉の詰まった美ボディです。
身体を動かすことも大好きで、周遊ドッグランも自ら歩き続けるなど
広いドッグランを堪能してくれていました😊
先月来てくれたフレンチブルドッグのよさこまるちゃんとここなちゃん。
今日は1か月ぶりにまたお顔を見せに来てくれました💕
最初は少し雨が降っていましたがお構いなしにお外へ飛び出すふたりです。
もうとにかく元気いっぱい、体力MAXで遊びまわってくれています。
雨でお洋服が濡れようが
喜んで水たまりにばっしゃーんいこうが全然平気!
パパとママは「へいきじゃなーい!」と笑いながらも
走ってくれる姿についつい微笑んじゃう様子です( ´艸`)
ランチャレンジでは期待以上の走りを見せてくれて
よさこまるちゃんは中型ワンコ部門、現在1位となりました✨
今日は体験アクティビティに燻製を選び、大忙しのふたりなのでした。
ミニチュアシュナウザーのさくちゃんは2歳ですが
とっても大人しく落ち着いた性格の子です。
パパさんが言うには「びびりなんです」とのこと。
それでも2~3度足を運ぶとスタッフにもなでなでさせてくれました!
パパとママが動かすランボルギーニとベンツにびっくり。
「乗って撮れました?」と聞くと
「飛び降りちゃって💦」と。
最後は車たちの前でお座りして写真を撮っていました。
ランチャレンジも穏やかに走ってくれました。
参加賞のたまごクッキーを見ると目を輝かせてお座りの連続。
とっても賢い子です✨
走った以上のカロリーを摂取する食べるの大好きさくちゃん笑
ノーズワークも難しかったけれど
ヒントをもらって成功しました!
ペキニーズのメロンくんは今回ドッグにグッドなグランピング和歌山北へ
2回目の旅行となりました。
去年の秋に13歳だったメロンくん、
4/5で14歳になりました🎊
14歳とは思えないしっかりした足取りで
全体ドッグランを散策している姿が見られました!
私たちを見つけると物おじせず「メロンくん」の呼びかけに
寄ってきてくれました。
覚えててくれたのかな❓
14歳になるマルチーズのぶんちゃん。
お名前は響きで決めたそうです。
いつもはあまり動き回ることがないけれど
今日は珍しくドッグランを歩き回ってる!と
ママはびっくりしていました👀✨
ランチャレンジはシニアわんこでも挑戦してくれました。
とことこ歩きで36秒ですがこんなに頑張ってくれる姿に感動しちゃいます😢
途中にある障害物(小さいコーンですが)
こちらもちっちゃくジャンプしてくれて
ぶんちゃんのすごい一面を見ることができました。
ゴールデンレトリバーの茶々ちゃん(写真右)と
同じくゴールデンの寧々ちゃん(写真左)は
とっても仲良しコンビです。
茶々ちゃんは8歳なのでおっとり性格。
人が好きでなでなでするとうっとりした表情をしてくれました。
元気いっぱいの寧々ちゃんは嬉しくってスタッフに体当たり!
ランチャレンジは寧々ちゃんが挑戦してくれました。
ママと離れると寂しくなっちゃうからママと一緒にスタート地点から出発。
途中、応援に来てくれた茶々ちゃんを見つけると
走っている途中でも寄っていきタイムロスでした笑
本当に仲の良いふたりです。
柴犬ちゃんには珍しい(!?)とってものんびりさんのこまちゃん。
ランチャレンジへ向かう際も
マイペースにドッグランを散策しながら向かいます。
きっとのんびり走るんだろうな~という
スタッフの想像を超え
ランチャレンジの会場、周遊ドッグランへ行く前に
なぜか急にスイッチが入るこまちゃん!
そして急にスイッチがオフになるこまちゃん!笑
ランチャレンジの後はおやつのために
いろいろな特技を披露してくれました。
凛としたお顔のこまちゃん、可愛すぎます💛
ボストンテリア×シーズーのぽんずちゃんは
今日がお誕生日で1歳になります✨
めちゃくちゃ元気で人が大好きなぽんずちゃん。
みんなに撫でて撫でてアピールをしてくれます!
多才で「お手、おかわり、まて、伏せ」以外にも
「タッチ」や「バン!」もできちゃうぽんずちゃん。
おやつを持っていると特に素早く見せてくれます笑
今日はお誕生日なのでスタッフからの誕生日ベルと
ケーキをプレゼント🎁
ベルよりケーキの香りに夢中です( ´艸`)
カニヘンダックスの女の子、ウリちゃん。
人が大好きで側によると甘えてきてくれます!
反対に犬見知りをするので他のワンコはちょっと苦手‥
お向かいに泊まっている3ワンズたちがやってくると
しっぽをきゅるんとしてママたちに助けを求めます笑
そしてダックスと言えば‥
食べることももちろん大好きです!
今日は体験アクティビティに選んでくれた「ワンちゃんパフェ作り」を
作る前から早く食べたそうにしていました。
まだ2歳のウリちゃんはこれからどんな女の子になってくのか楽しみですね。
白柴のさくらちゃんとももちゃんは
なかよしのコンビです♪
さくらちゃんは5歳の女の子でパパが全体ドッグランの外へ出ると
寂しそうに戻ってくるのを待っています。
ももちゃんは2歳の女の子で、
さくらちゃんより年下ですが大きく19キロもあるんです!
そしてとっても、マイペースなももちゃん。
今日は広いドッグランで自由に歩き回っている姿を何度も目にしました。
ふたりとも自分の好きなところへ行けて
気持ちよさそうな表情をしていました。
とっても仲良しな3姉妹、
マルチーズ×ジャックラッセルテリアのMIX、ゆきちゃんと
トイプードルのななちゃん、
MIXのちょこちゃんです。
ランチャレンジでは一斉にスタートし、
ほぼ同時にゴールするほどの仲の良さ✨
特にななちゃんが周遊ドッグランを気に入ったようで
楽しそうに走ってくれていました。
1番人懐っこくて食いしん坊なのはゆきちゃん。
ランチャレンジでもらったおやつを何度もおねだりしています。
ちょこちゃんは警戒心が強いそうですが
スタッフの手ににおいをかぎにきてくれるなど
距離を縮めてくれる姿も見られて嬉しかったです💕
同い年のミニチュアダックス、
るるちゃん(写真左)とこいしちゃん(写真右)。
るるちゃんはとっても活発で
ランチャレンジも張り切って駆け抜けてくれました。
ノーズワークでもらったフリスビーをすぐに覚えて
さっそうと取る姿にアスリートを感じました✨
反対にこいしちゃんはとってもおっとりのマイペースさん。
「こいちゃん」と呼ぶと喜んで来てくれます!
こいちゃんももちろんランチャレンジに参加です。
クンクンとクン活しながらもゆーーっくりゴールしてくれました。
そんなのんびりな姿も可愛いですね💕
とっても仲良しのトイプードル&チワプーの
はなちゃんとのんちゃん。
のんちゃんは4歳でまだ8ヶ月のはなちゃんのいいおねえさんです💕
とにかくふたりでワンプロしまくりで
仲良く遊ぶ姿をたくさん見かけました。
ランチャレンジにも参加してくれて
元気いっぱいのふたり!
今日は他の棟のお友だちと遊ぶ場面も見られ
柴ちゃんやダックスちゃんたちとも
ご挨拶できて社交的に過ごしてくれていました。
(でも最後はやっぱり仲良しのふたり遊びです笑)
パパがだーーいすきな黒柴のテンちゃん。
今日はランチャレンジでゴールで待つパパに向かって
一直線で飛び込んでいきました。
トレーラーの中が気に入ってくれたのか
お部屋からなかなか出てきてくれませんが
穏やかでのんびり屋さんな子なんだな~と見守っていました。
翌日は朝から他のお友だちと顔を合わせたり
スタッフの方へ寄ってきてくれるなど
また違った一面を見ることができました!
きっとゆっくり時間をかけてお友だちになるタイプなんですね( ´艸`)
今度はもっとたくさん遊べたらいいな~と思う
スタッフたちでした!
スタッフ全員にご挨拶&お尻を向けて撫でてアピールをしてくる
柴犬の土佐丸ちゃん。
今回が3回目のお泊りとなりました。
お尻撫でてアピールのあとは
しゃがんでいるスタッフの股の間に体をねじ込み
最大級の愛情表現を見せてくれるんです💕
今日の体験アクティビティはワンちゃんお好み焼です。
お腹がいっぱいになる前にランチャレンジに挑戦してくれました。
ひらりと舞うようなスタンスでかろやかに走ってくれる土佐丸ちゃん。
「すごいね~」と褒めるとまた股の間に擦り寄ってきてくれます笑
前日に四国のお泊りをして長旅をしている柴犬のももちゃん。
チェックインからスタッフにお尻を向けて
「撫でて~」とアピールするとっても甘えん坊さんな女の子です。
ランチャレンジは2回も挑戦してくれました!
2回目の方がタイムも上がりそのままテンションMAXで
周遊ドッグランを行ったり来たりしていました。
ずっと楽しそうな表情をしてくれていたので
私たちもすっかり癒されてしまいました💕
次の日の朝ものんびりとドッグランで過ごしている姿が見られました。
近づくとすぐに寄ってきてくれておはようのご挨拶もしてくれました。
このあとは高野山へ行くそうですよ。
楽しい旅を続けていってね!
ゴールデンレトリバーのだいずちゃんは
今月で10歳になりました。
今回初めてのお泊りだそうですよ♪
歩くことが大好きだそうで、足腰もまだまだしっかり元気いっぱいです。
もっと好きなのはボール遊びだそうですが
無理させないように控えているとのこと‥
やっぱりゴールデンちゃんは遊ぶことが大好きなんですね。
そして人も大好きなだいずちゃん。
「だいずちゃん」と呼ぶと優しそうな表情で近づいて来てくれました。
ゴールデンちゃん特有の年齢が上がると顔の周りが白くなり
「ダッフィーみたいで可愛い!」とスタッフルームで話題でした。
普段は小さい子に吠えられてしまうこともあるそうですが
今日はのんびりとドッグランを歩いて優雅に過ごしてくれていました。
今回3回目のご宿泊となったトイプードルの
くらまちゃんとサスケちゃん。
すっかりドッグにグッドのおなじみの顔になりました♪
スタッフを見つけると我先にと飛び出してくるこのふたり。
とっても仲良しのトイプーちゃんたちなんです!
そして普段からのトレーニング(戯れ?笑)の成果か
ランチャレンジではサスケちゃんが5秒台、くらまちゃんが6秒台と
小型ワンコ部門の現時点での2トップとなりました✨
その後も体力が落ちることもなくずーーっと走り回っているふたりです。
また来月来てくれるそうなので、
トップを守り続けることができるのでしょうか‥!?
楽しみですね!
5月で2歳になる黒柴のハルくんは
今回が初めてのお泊りとなりました!
ハルくんはおうちで初めてのワンちゃんだそうで
とにかくヤンチャで見ていないと靴下などを噛み噛みしちゃうそうです笑
そんなハルくん、ボール遊びが大好きで
大好きなパパに投げてもらって遊んでいました。
ランチャレンジにももちろん挑戦です✨
若さ溢れる走りでものすごいダッシュを見せてくれました。
そこからテンションはますます上がり、
ゴールを超えて周遊ドッグランの終わりの方まで駆けていきました笑
ノーズワークは得意分野だったのにお肉を食べすぎたため断念‥
急遽ほりほりタイムへと変更しました( ´艸`)
今年13歳になるトイプードルの姫ちゃん。
姫ちゃんは姫ちゃんのママも一緒に暮らしていたそうで
生まれた時から家族一緒です。
お名前の由来は一姫二太郎で長女に生まれたので「姫」ちゃん。
ふたり目に生まれた太郎くんは従妹のおうちで暮らしているそうです。
ランチャレンジにも挑戦してくれました。
12歳とは思えないほどの驚くべきジャンプでハードルを越えていき
スタッフを驚かせてくれました!
そのあとはちょっと疲れたのかパパの腕の中でうとうと‥
体験アクティビティの燻製体験も気に入ってくれたようで
お肉だけしっかり食べていました笑
食べることが元気の秘訣✨ですね。
今回4回目のお泊りとなったコーギー×ダックスのハルくん。
いつもは貸切状態だったので
今日はおともだちがいてちょっと戸惑い気味‥
そんな姿も可愛らしいです。
もともと迷い犬だったハルくんを保護し、
しばらく経っても飼い主は現れず‥だったので
「このままだと保健所行きに」というところを引き取ったそうです。
お誕生日は分からないので出会った日をお誕生日としているそうです。
素敵な出会いの瞬間ですね(⌒∇⌒)
今日はいろんな犬種のお友だちがいたけど
馴染んでくれたら嬉しいな~。
また明日もいっぱい遊んでね。
シーズー×トイプードルのぶーちゃん(写真左/白の子)がお母さんで
グレーカラーの小さな体のランちゃんと
同じくグレーカラーの大きな体のレイちゃん、
黒のシープ―のラムちゃんは
ぶーちゃんのお子様たちです♪
お父さんがプードルでお母さん(ぶーちゃん)がシーズー×トイプードル。
子どもたちはお父さん似のプードル顔の可愛い子たちです💕
ランチャレンジももちろん参加してくれました!
「1番遅いかも」と言われていた体の大きなレイちゃんが
やってみると実は1番でゴール✨
みんなはお座りやお手の指示にもばっちり答えることができる
クレバーなファミリーさんです。
他のお友だちと遊ぶ場面も見られ社交的な姿に「おぉ~」となる
スタッフたちでした( ´艸`)
ビーグルのビッキーちゃんは
他の子と遊びたい気持ちがいっぱいで
他の子が自分の近くに来ると走り回ってアピールします✨
ビーグルの中では大き目の身体のビッキーちゃん。
ランチャレンジでは少し寄り道はしたけれどちゃんとゴール!
でも待っていたママをスルーしてそのまま周遊ドッグランの端っこまで
走って行ってしまうほど元気いっぱいの子です。
名前の由来は“ビーグルのビッキー!”
なんて素敵なんでしょう💕
看板ワンコ、“ダックスのだっちゃん”と同じような感じですね笑
そしてビーグルちゃんは食べるのが大好きな犬種です。
もちろんビッキーちゃんも食べることがだ~いすき!
見よ!この健康的ボディを~✨
ママたち同士も姉妹で遊びに来てくれた
プードル親子のRちゃんとなちゅきちゃん。
そしてヨークシャテリアのもみじちゃんです。
なちゅきちゃんは「なちゅき」と呼んでも来ないそうで(笑)
「なっちゃん」と呼んでいるそうです。
Rちゃんとなちゅきちゃん、とっても賢く
ランチャレンジではスタート地点でひとりで待てちゃうんです!
「おいで」というまでちゃんと待てるなんてすばらしい✨
もみじちゃんだって負けてません!
おやつを見たらお座りできるんですよ~。
でもすぐ立っちゃいます笑
そんな食いしん坊さんな姿が可愛らしいですね💕
ペキニーズのつぶちゃんは保護ワンコとして迎えられ
まだ1年経っていない子だそうです。
今日はちょっと緊張気味のチェックインでしたが
スタッフにも触らせてくれる優しいつぶちゃん。
ランチャレンジにも参加してくれました。
スタートとゴール前のダッシュはすごかったですが
途中はゆっくり穏やかなマイペースさを出して
色々な誘惑に負けっちゃうんです( ´艸`)
どうやらペキニーズ特有の性格らしいのです!
普段はあまりドッグランに行ったりしないそうですが
今日はつぶちちゃんなりに楽しんでくれているようでした💕
京都から来てくれたゴールデンドゥードルのココちゃん。
朝から山を走ってきたそうです!
それでももちろんランちゃんレンジに参加。
なんと!
疲れを見せることなく5秒台をマークしました!!
風のように駆け抜けていくココちゃんでした。
天真爛漫なココちゃん。
色々なところに興味もあるようで
周瑜ドッグランの中でもクンクン探検をしていました。
とても賢く、たくさんの芸も披露してくれました✨
ドッグにグッドへお越しの今年最年長!?
16歳のミニチュアピンシャー、北斗ちゃんと
トイプードルのりきちゃん。
北斗ちゃんはりきちゃんと一緒にランチャレンジに2回も挑戦してくれたんです!
16歳とは思えない走りの北斗ちゃん。
力強く走ってくれました✨
ママの声掛けに飛び込んでいく姿が可愛かったです。
りきちゃんは車に乗せてもらったり
お兄ちゃんと一緒に走ったりとドッグランを満喫してくれていました。
普段はあまり走らないそうですが、
ランチャレンジでも一生懸命に走ってくれるなど
楽しそうな姿をたくさん見ることができました!
ぬいぐるみみたいに可愛い顔でとってもキュートなりきちゃんでした。
おっとりな性格のシェパード×ハスキーのMIX、ジョー太郎くん。
スタッフみんなで「どっちに似てるかな?」と話していました。
毛並みがハスキーでカラーがシェパードちゃん似かな?
珍しい組み合わせにみんなで興味津々です。
ランチャレンジでは途中の家族へ寄り道してしまうおちゃめなジョー太郎くん。
もう1回やろう!と再チャレンジもしてくれました。
お写真を撮らせてもらうときのほのぼの表情がとっても可愛くて
笑っているような顔がとっても可愛いですね!
今日はパパ、ママとお揃いのウェアで来てくれた
おなじみ、ビーグルのマンタちゃん!
おやつが大好きなわんぱくっ子。
枝豆をもらっているところを見つけてしまいました( ´艸`)
体験アクティビティは可愛さよりもがっつり「お好み焼き」!
もちろんぺろりと平らげてくれていました✨
ドッグにグッドのハッシュタグキャンペーンで当たった
マンタクッションをまだ大切にしてくれているそうです😊
うれしいですね~。
14歳のマンタちゃん、
足腰も強くランチャレンジではパワフルに完走してくれました💕
ミニチュアダックスのナナちゃん(写真左)と
カニヘンダックスのモカちゃん(写真右)。
ふたりは全く違う性格で見ていて飽きないくらい楽しいコンビです!
おもちゃの音の鳴るボールが大大大好き💛なモカちゃんは
1回投げると永遠に持ってきて「遊んで~」と言ってきてくれます。
ランチャレンジのあともまだまだ遊んでのアピールが笑
いっぽうのナナちゃんは甘えん坊さん。
撫でて~と近づいて来てくれて落ち着いた子です。
でも食べることはだ~いすき!
そんなふたりは看板ワンコ、ダリル&メルルと一緒に遊び
ダックスづくしの時間を過ごすことができました✨
「びびりなんです」と言っていたモカちゃんも
時間が経つにつれてみんなで仲良く交流する姿が見られ
ナナちゃんも加わり楽しいひと時を過ごしてくれました。
3月にお泊まりに来てくれたばかりのビアちゃん&ラムちゃん。
今回が5回目のお泊りとなりました✨
自由奔放でマイペースなビアちゃん。
気づくと今日はひとりでドッグランを一周するほど
自由な時間を過ごしてくれていました。
さすがベテラン♪慣れたものです( ´艸`)
大人っぽい性格のラムちゃんはおしとやかな性格です。
「こっち向いて~」と写真を撮るときは
「なに~?」というような表情でカメラ目線をしてくれます💛
今日ものんびりグランピング。
過ごしやすい気候の中ですっかりおなじみの場所でゆっくり過ごしてくれているようでした。
オーナー
しっか
ライター
「ワンちゃんを自由にさせてあげられる施設を作りたい」という想いからワンチャンと楽しめるグランピング施設を始めました。 看板犬のダリル(ミニチュアダックス)通称「だっちゃん」と共に皆様のお越しを心よりお待ちしております!